5年自然学校3日目(浜遊び)

塩づくり、キャンドルづくりが終わったら、体験施設からホテルまで歩いて帰ります。その途中に広がるのは、きれいな竹野浜・・・。入浴までは時間があるし、このチャンスを逃してはもったいないということで浜遊びをしています。本当は、服が濡れない程度にという話でしたが、そのうちズボンが濡れ、Tシャツにもしぶきが飛び・・・ホテルに入る前にはきれいに砂を落とさなければなりませんが、いい顔で楽しんでいたので何よりでした。

5年自然学校3日目(塩づくり)

竹野浜の海水を煮詰めて煮詰めて、塩をつくります。

まず、薪を切って、ほぐした麻縄に火打石のようなもので火をつけます。つくかのぞき込む顔はみんな真剣・・・。ついたら、海水を沸騰させるために火の番をし、ついに完成!できた塩は、お土産に持って帰ります。料理人の方もわざわざ買いに来られる高級品だそうです。楽しみにお待ちください。

     

5年自然学校2日目(夕刻)

竹野スノーケルセンターでの活動を終え、ホテルに帰ってきました。2日目の活動を終えましたが、みんな元気に過ごしています。入浴した後、ハガキに家族への手紙を書きました。子どもたちは、それぞれに一生懸命書きました。どんな内容を書いたのかは秘密です。ハガキが届くのをお楽しみに!

hagaki1hagaki2

エコティーチャーと生き物観察(幼稚園)

6月18日(火)、市のエコティーチャーに来ていただき、生き物観察をしました。生き物は、川に住む生き物です。いろいろな種類の生き物を持ってきてくださいました。魚、カメ、ザリガニ、ヤゴ、タニシなど、実際に生きているものをさわらせていただきました。子どもたちは、大喜び。夢中になってさわっていました。いろいろな生き物とふれあった後、園で飼っている生き物のえさについて質問するなど、とっても張り切って学びました。

ohanasikansatu1kansatu2kansatu3

5年自然学校2日目

朝から雨模様で、少し心配された今日の活動ですが、天気も少しずつ回復し、予定通り、竹野スノーケルセンターでの活動となりました。前半はスノーケル、後半は磯観察でした。海のいろいろな生き物に出会い、楽しみました。魚、アメフラシ、ウニ、ヒトデなど捕まえました。観察した後、生き物はみんな海へかえしました。

sunoukeruikimonosagasi1ikimonosagasi2kansatu1kansatu2

5年自然学校2日目(朝食)

6月18日(火)、自然学校2日目をむかえました。今日一日は、今田小学校が当番の日です。早速、朝食時のあいさつ(いただきます・ごちそうさま)を食事係の子がみんなの前でしました。しっかり朝食を食べて、今日も一日がんばります!

tyousyoku1tyousyoku2

5年自然学校1日目(午後)

午後からは、ちくわづくりをしました。ちくわの材料をこねてこねて、棒に付けていきます。講師の方から、「君ら上手やね」とほめてもらえるほど、作業は順調に進みました。そして、それぞれのちくわが焼き上がり、昼食のお弁当を食べた後でしたが、みんな自分のちくわをおいしそうに食べました。短いちくわや長いちくわ、大きさはいろいろでしたが、味はどれもよかったようです。その後、ホテルに行き、ホテル近くの浜で、集合写真を撮りました。みんな元気です。

konete1konete2taberu1taberu2syuugou

5年自然学校1日目(午前)

6月17日(月)、5年生の自然学校がスタートしました。学校に集合したときは、ワクワクとドキドキの子どもたちでしたが、バスに乗って出発するときには、みんな笑顔で「行ってきま~す!」と元気よく出かけました。

1日目は、香住にある『海の文化館』へ行きました。午前中は、館内の見学です。漁業に関する話を聞いたり、展示してあるものを見たりしました。実際にカニを捕まえるカゴを見て、その大きさに驚く子もいました。昼食は、ホテルからのお弁当。香住漁港まで歩いて行き、みんなで食べました。食べた後は、海中を泳ぐ魚を探すなど、自然学校を楽しんでいました。

bunkakan1bunkakan2bunkakan3tyuusyoku