幼稚園の2学期終業式

今日は幼稚園の終業式です。

2学期はいろいろな行事がありました。

最初の大きな行事は運動会です。みんな元気にかけっこをしたりダンスを踊ったりしました。とても元気にがんばりました。

ついこの間はみんなが育てたさつまいもを焼き芋にしていただきました。みんなのところに来てくれた「やきいもまん」のことを覚えているかな?

そして、この間は「冬のお楽しみ会」でした。しっかり練習した唄と合奏・ベル奏を発表することができました。とてもしっかり歌が歌えたり、演奏ができたりしていました。

2学期も、「げんき・なかよし・ちからいっぱい」でがんばりました。とてもよかったです。

さあ、冬休みです。おうちでは、しっかりお手伝いもして早寝早起き朝ご飯をしてください。新しい年を元気で迎えてください。この前、保育園に行って獅子舞に頭を噛んでもらいました。これは、元気に新しい年を迎えることができるように、ということです。みなさんと3学期、元気に挨拶をするのを楽しみにしています。

小学校の2学期終業式

2学期の終業式の日を迎えました。2学期は、全部で80日間ありました。

まだまだ暑い8月、夏の終わりに始まり、秋、冬と3つの季節を過ごしました。この2学期にはたくさんの全校行事がありました。行事を通して学ぶことができた3つ大切なことのお話をします。それは、運動会、シューベルティアーデと和太鼓、マラソン記録会での学びです。

まず、運動会の話です。

とてもいい運動会、だれもががんばった運動会でした。何と言っても6年生。赤組・白組の応援団長を中心に6年生がよくまとまって全校生の応援合戦をリードすることができました。夏休みのうちから集まって相談したり、運動会の前には放課後運動場で練習したりもしていました。応援団長を始め6年生のみんながリーダーになって下級生を引っ張っていこうとがんばりました。おかげでとても素晴らしい応援合戦、そして運動会になりました。そして、6年生の姿を見て、6年生を支えようとがんばった5年生。来年度の最上級生・リーダーととなっていこうとする頼もしさを感じました。1・2・3・4年生は、そんな上級生の姿を見たからこそしっかりがんばることができました。スローガン「勝っても負けても最後は笑顔」のとおり、みんなが笑顔になれた運動会でした。

学んだことその1 リーダーになってがんばろうとすることの大切さ

次に、シューベルティアーデと和太鼓のお話です。シューベルティアーデでは、3人の方がヴァイオリンとピアノ、打楽器で演奏してくださいました。そして、最後に今田小学校の校歌を演奏してくださり、みんなも声を合わせて歌いました。みんなの気持ちがそろったとてもいい校歌斉唱でした。

そして、ふるさと講演会のときには鼓篠組の方々に来ていただき、和太鼓の演奏を聴きました。聴くだけでなく、1年生から順番に太鼓をたたかせていただきました。上級生は下級生の太鼓を見ながら練習を始め、「かけ声をかけてください」と言われると、みんなで「1、2、3、4・・・」とみんなの声がそろいました。これまたみんなの気持ちがそろった時間でした。

みんなの気持ちがそろうととても気持ちがいいなあと思ったと思います。

学んだことその2 みんなの気持ちがそろうことの大切さ

もう一つは、マラソン記録会です。

いい結果が出た人も、満足できる結果が出なかった人も、また当日は走ることができなかった人もいました。でも、練習を重ねたこと、目標に向かってがんばろうとしたことは必ず自分の力になっています。目標を持って準備を積み重ねること、これを大切にしてください。

学んだことその3 目標を持って準備を積み重ねようとすることの大切さ

2学期をふりかえって、みなさんが学んだことをふりかえりました。いろいろなことを学んだと思います。でも、特に3つの印象に残る学びがあったと思っています。2学期にみなさんが学んだ大切なこと3つを、これからも大切にしてください。

 

さて、冬休みです。冬休みは楽しいこともいっぱいだと思います。3つのことを心がけて生活をしてください。

1つめ、家族の一員としてはたらくこと。

年末には大そうじをする家も多いと思います。しっかり自分の仕事をしてください。「はたらく」とは、「はた(まわりの人)」を「らく(楽)」にする、ということです。家族の一人としてがんばってください。

2つめ、昔からある行事を楽しむこと。

冬休みは家族の行事や地域の行事もいっぱいあると思います。特におもちつきやお正月のお祝い、とんどなど、昔からあるような行事や風習を大切にし、楽しんでください。

3つめ、本を読むこと。

冬休みはゆっくりできる時間もいっぱいあると思います。こんなときこそ、いっぱい本を読んでください。本を読むと自分の世界が広がります。自分の知っていることも増えていきます。ぜひ本を読んでください。

規則正しい生活をして、いい冬休みにしてください。良い締めくくりをすることが、新しい年を良い年にすることにつながります。今日が、学校の良い締めくくりになりますよう、そして、おうちでも1年の良い締めくくりをして下さい。

お楽しみ会

6年生のお楽しみ会です。

まずは、フルーツサンドづくり。担当の子たちが調べてきてみんなに説明して作ります。校長がちょうどいい時間に訪ねていくと「校長先生も作ろ作ろ~♪」と言って、材料を持ってきて作ってくれました。おいしそ~です。

余ったバナナやミカン、クリームはぺろり!できあがったフルーツサンドはラップで巻いてサインペンで名前を書き込み、しばらく冷やしてからお楽しみ会の最後にいただきます。

面白いことをしている人もいました。パンの上に丸くクリームを載せ、ラップでくるんだ後、サインペンで黒い〇を書き込んで「目」のようにしている人もいました。いろいろ考えるなあ~

  

教室に戻った後は「笑ってはいけない」「人狼」などのゲームをしたり、「マジック」や「まんざい」を披露して楽しんでいました。

最後に、ちょうどいいぐらいに冷えたかなあ~と、冷やしたフルーツサンドを取り出し、みんなで「いただきま~す」

おいしかった~!満足満足!

楽しい2学期の締めくくりになりました。

大そうじ

大そうじです。

2学期の間にたまった汚れを落とし、美しくします。

いろいろなワザを使うと、黒ずんでいた汚れがみるみる落ちてピカピカに!

使った場所に対し感謝の気持ちを込めてそうじすることで、また清新な気持ちでがんばることができますね。

 

校外児童会

校外児童会です。

2学校の登下校や地域での生活をふりかえりました。

がんばれたことやがんばれなかったこと、気になっていることなどを出し合い、より良い生活にするためにはどうしたら良いか話し合いました。

見守ってくださる地域の方へ、ぜひ感謝の言葉を伝えてくださいね。

クリスマスパーティー

クリスマスパーティーが、たんぽぽ・ひまわりで行われました。

パーティーを始めると、そこに突然トナカイさんが登場!トナカイさんはサンタさんとはぐれてしまい、何だか楽しそうな声を聞きつけて、部屋にやってきたようです。そうこうしているうちにトナカイさんを追いかけてサンタさんもやってきました。

「クリスマスバスケット」(フルーツバスケットのクリスマスバージョン)や「絵しりとり」をトナカイさんやサンタさんも一緒に楽しんだ後、プレゼント交換をしました。どのプレゼントもていねいに作ってあり、袋を開けたときのみんなの顔はとてもうれしそうでした。楽しい時間でしたね。

最後はサンタさんやトナカイさんも交えてパチリ!

 

We Wish You a Merry Christmas

1・2年生もALTの先生と一緒に外国語にふれる体験です。

最初にみんなで歌を歌います。「We Wish You a Merry Christmas」の歌を振り付けをつけて覚えました。そして、動画を見て振り付けをつけながら歌います。

そこへ、サンタさんが登場!1・2年生のみんなと一緒に楽しく歌を歌ってくれました。来てくれてありがとう!サンタさん。