給食指導(2年)

12月6日(金)、市内の栄養教諭に来ていただき、2年生で給食指導を行いました。今回のテーマは「おはしの持ち方・使い方」でした。「どのような持ち方がいいかな?」と聞かれた2年生、「それは赤ちゃんみたいだからダメやな。」「それでは上手に持てへん。」などつぶやきながら、一生懸命考えていました。

その後、おはしはひとつでスプーン・フォーク・ナイフと同じような使い方ができることを知ったり、マナー違反のお箸の使い方を学んだりしました。少し前のあすなろ朝会でも、おはしのマナーについて学んだ2年生。さらに詳しくなりました。その後の給食でも、持ち方や使い方に気をつけて食べる様子が見られました。

農場見学に行きました!(2年)

12月3日(火)、2年生が、校区内にある古家後農場へ見学に行きました。農場には、たくさんの牛がいました。牛を目の前に牛の話や世話や仕事についての話を聞きました。子牛がいたので子牛の話も聞きました。牛をさわったり、えさをやったり、なかなかできない体験もさせてもらいました。子どもたちは目を輝かせながら牛をかわいがり、楽しい見学となりました。古家後農場さん、お忙しい中、たくさん教えていただき、ありがとうございました。

ohanasisitumonhureaiesayari

1・2年校外学習(福知山)

11月5日(火)、1・2年生で校外学習に出かけました。目的地は、福知山市にある三段池公園。朝8時30分に学校を出発し、約1時間バスに乗って、到着しました。午前中は、動物園と児童科学館を楽しみました。動物園では、えさやりをしながらたくさんの動物とふれあいました。児童科学館では、プラネタリウムをみた後、いろいろな科学の不思議を体験しました。その後、少し歩いて、広い芝生広場へ行き、お弁当・おやつタイム。午後は、芝生広場の横にあるわんぱく広場で遊具を楽しみました。公園内にあるいろいろな施設を楽しみ、あっという間に時間が過ぎていきました。子どもたちは、あれが楽しかった!これがおもしろかった!もっとここにいたい!など話をしながら歩いていました。とっても楽しい1日になりました。

doubutu1doubutu2hosikagaku1kagaku2hirobayuugu1yuugu2

学級園で収穫!!(たんぽぽ・ひまわり学級・2年・6年)

秋を迎え、子どもたちが学級園で春から育ててきた農作物の収穫の時期となりました。10月31日(木)は、4つの学級で収穫作業を行いました。たんぽぽ学級とひまわり学級では落花生を、2年生は落花生とピーマン、6年生はサツマイモを収穫しました。子どもたちが苗を植え、水やりや草ひきなど世話をしながらがんばって育ててきた農作物は、立派に成長し、たくさんの実をつけていました。各学級でクッキングをする分以上に実がなり、家へ持ち帰っている学級もありました。

rakkasei2nenpiiman2nensatumaimo6nen1satumaimo6nen2rakkaseitokusi1rakkaseitokusi2

給食指導(2年)

10月21日(月)、市内学校の栄養教諭の方に来ていただき、2年生で給食指導を行っていただきました。学校給食センターで働く人々の様子や思いについて、写真を見せながら話していただきました。たくさんの人数分の給食を、安全に安心して食べてもらえるように、様々な努力や注意をして作業されていること、栄養あるおいしい給食をたくさんの人に食べてほしいと願いをもたれていることなどを聞き、給食に対する思いを深める2年生でした。

kyuusyoku2nen1kyuusyoku2nen2

給食指導(2・3年生)

6月27日(木)には3年生が、28日(金)には2年生が、市内学校の栄養教諭の方に来ていただき、給食指導をしていただきました。3年生のテーマは「食事のマナー」。配膳の仕方や食べる姿勢、お箸の持ち方について教えていただきました。2年生のテーマは「体に必要な栄養」。からだをつくる食べ物、エネルギーになる食べ物、からだの調子を整える食べ物について教えていただきました。2年生も3年生も、話を聞きながらしっかり考えていました。20分ほどの学習でしたが、子どもたちは興味いっぱいで学びました。

3nen13nen23nen32nen12nen22nen3

プールがスタート!(1・2年生)

6月21日(金)、1・2年生で初めてプールに入りました。雨で中止の日があり、やっと入ることができたプールでした。「わー!きゃー!」「冷たい!」と叫びながらシャワーを浴びて、ゆっくりプールに入りました。2年生がお手本を見せてくれたので、1年生も怖がる様子もなくスムーズに入ることができました。これから友達と楽しみながら、水に慣れていきます。

作陶活動(幼稚園・2年)

5月9日(木)、本日は幼稚園と2年生で、作陶活動を行いました。地域の窯元さんにお世話になり、作り方や作るポイントを教えてもらいながら、作品作りに挑戦しました。それぞれの子が思い思いに作りましたが、みんな楽しそうでした。「こんな絵を描いたよ」「来年もまたやりたいな」と笑顔いっぱいで、とても満足していました。

youtien1youtien2youtien3youtien42nen12nen2

学校探検(1・2年)

4月30日(火)に、1・2年生が学校探検をしました。2年生が1年生を連れて、校内のいろいろな場所を案内し、その場所の説明をしました。はじめは緊張していた2年生も徐々に慣れていき、1年生を楽しませながら説明できるようになりました。1年生は、はじめて知る場所もあり、ワクワクと驚きで、興味いっぱいの探検になりました。

koutyousituhokensituzukousituurayama

交通安全教室を実施(幼・1・2年)

4月25日(木)に、幼稚園と小学校1・2年生で交通安全教室を行いました。今田駐在所のおまわりさんにきていただき、安全についての話を聞いたり歩行練習をしたりしました。交差点を渡るときのポイントは、「周りによく見えるように手を挙げて渡る」「左右をしっかり目で確かめて渡る」です。登下校やふだんの生活の中でも気を付けて、安全に過ごしましょう。

omawarisanhokourensyuu