『チョウを育てよう』第一号が無事に青空に羽ばたきました!
教室で世話をしているモンシロチョウの幼虫が6月2日(水)の朝みんなが登校してくる頃に“成虫”になっていました。朝はまだ羽ばたける様子ではない姿を見ていましたが、2時間目が終わる頃には飼育ケースの中をパタパタしはじめました。「あの小さなたまごから、チョウになるってやっぱりすごいなぁ~。」と生き物の成長を身近に感じることができました。

ふるさと学習 校区巡り
6月7日(月)よいお天気の中、2時間かけてバスで今田を一周しました。校区内でも行ったことのない地区もあり、特に四斗谷や黒石はみんな関心が高く、キョロキョロと窓の外を見ながら気づいたことを話していました。黒石ではじゃがいもの収穫作業をしている方にもインタビューすることができました。ぬくもりの郷の“みのり”でも、農産物を持ってこられた農家の方や、お客さんとも交流しながら見学することができました。ふるさと学習への意欲がさらに高まる校外学習となりました。

鉄棒でいろいろな技を練習しました!
体育は『鉄棒』に取り組んできました。できる技を増やそうと友達と教え合いながら練習した成果がそれぞれに出てきたことを嬉しく思っています。おうちでもできるようになった技、もう少しでできそうな技を見ていただけたらと思います。
