6年生が奈良へ校外学習に出かけました。
バスから降りるといたるところに鹿がいます。
みんなうれしくて、鹿に近づいてなでてみたり・・・
それで、到着した南大門のところで、鹿せんべいをやろうとすると、来るわ来るわでとんでもなくたくさんの鹿に子供たちは取り囲まれてしまいました。
鹿せんべいを持って、きゃあきゃあ逃げると鹿も追いかけてきます。
楽しく、でもちょっとこわごわ鹿せんべいをやることができました。
さて、振り返って見ると底には大きな南大門がそびえ立っています。
門の両脇には大きな大きな金剛力士像が!
門の柱もとっても太いです。
南大門を抜けて少し行くと大仏殿があります。
これまた本当に大きな建物ですが、あまりにも大きいのでスケール感がわからなくなります。
中に入ると大仏様が鎮座しておられます。
この大仏様が作られた当時は、疫病で国が大変な時期だったそうです。穏やかな世になることを願って願って作られたそうです。
大仏様の後ろの柱には大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴が開けられています。くぐりたい子が順番にくぐっていきました。結構狭いのですが、体を斜めにすれば何とかくぐり抜けることができました。
大仏殿見学の後は、広い芝生広場で昼食です。
昼食の後はJR奈良駅近くの錦光園さんでにぎり墨体験をさせていただきました。
墨のお話を聞かせていただいた後、少し堅めのこんにゃくのような弾力のある墨を利き手でぎゅっと握ると手の形をしたにぎり墨のできあがりです。
和紙にくるんで、桐の箱に入れてもらって完成です。
「3ヶ月は箱から出さないように!出したら乾いてひび割れる」とのこと。今からだったら6月の初め頃になったら完成かな?
とってもいいおみやげができました。
みんなで行った奈良への校外学習。楽しかったね。