夏の間、各所で展示していただいた今田小学校のサギソウ。
展示していただき、ありがとうございました。
今日は開花を終えたサギソウの鉢をいただきに子供たちと担当職員とで回りました。
夏の間、各所で展示していただいた今田小学校のサギソウ。
展示していただき、ありがとうございました。
今日は開花を終えたサギソウの鉢をいただきに子供たちと担当職員とで回りました。
今日から、視力検査と身体検査です。
トップバッターは3年生。順番に並んで静かに待っています。
大きくなったかな?
1年生が夏休みの間に調べたアサガオ調べ
どの子もたくさんのアサガオが咲いたようです。
咲いた数だけ色紙で折ったアサガオの花を紙いっぱいに貼り付けました!
6年生が体育の時間にトラック走をしています。
トラック1周はおおよそ150mです。
がんばれがんばれ!
2学期からの新しいALT(アシスタントランゲージティーチャー:外国語指導助手)の先生がやってきました。
今日は初日。各学年の教室を回って自己紹介です。とっても上手な日本語と英語を交えて自己紹介してくれました。
来週からは毎週火曜日、外国語・外国語活動の時間に一緒に学習します。
児童玄関脇の植栽をふと見上げると・・・
「トトロだ!」
トトロの出現です!運動会に向けてがんばる今田っ子のみなさんを見守るために登場してくれたようですよ!
3校時は、校外児童会です。
地区ごとに分かれて、2学期の登下校や地区での生活について相談しました。
夏休みを終えた子供たち。 教室では夏休みの思い出を話したり、早速係活動を決めたり・・・ 2学期がスタートしました。
2学期の始業式を迎えました。2学期のスタートにあたり、3つのお話をします。
1つめは、2学期のスタートにあたり、みなさんにがんばってほしい3つの言葉を伝えます。2学期は1年間で一番長くて、運動会を始めとした行事もいっぱいの学期です。コロナがまた広がっていますが、感染が広がらないよう十分気をつけながら、いろいろなことにチャレンジしていきたいと思っています。
1つめの言葉は、「挑戦」です。
一人一人が力いっぱいいろいろなことに挑戦してください。
一生懸命頑張る姿はとても素敵です。
2つめの言葉は「応援」です。
友達の頑張る姿、挑戦する姿を力いっぱい「がんばれ」と応援しましょう。
応援の心が、みんなをつなぎます。
応援してくれる人がいることで、「挑戦」することができるんです。
3つめの言葉は、「感謝」です。
「挑戦」しようとするみんなを応援してくれる友達、家族、地域の方々に「感謝」の気持ちを持ち、ありがとうと伝えてほしいと思っています。
挑戦、応援、そして感謝、
3つの言葉を大切に、2学期を送りましょう。まずは運動会です。いい体育発表ができるよう、しっかりと練習していきましょう。
2つめは、8月30日、今田小学校の149回目の創立記念日のお話です。
今田小学校は、今から149年前の明治6年、1873年に生まれました。今田新田の西方寺の北隣に建てられたそうです。そのときの名前は「今田校」だったそうです。その後、学校は現在の場所に移りました。昭和40年頃までは、黒石や釜屋に分校もあったそうです。
創立100年、昭和48年の今田小学校は、今の体育館の前、プールやふれあい農園の場所に建っていたんです。
今の校舎ができたのは平成元年のことです。運動場もグンと広くなりました。
その今の校舎ももう34歳になります。
皆さんのお父さんやお母さんの中には、今田小学校を卒業された方もおられると思います。
今田小学校には長い長い歴史があります。
そして、伝統があります。
伝統は、これまで今田小学校に通った先輩たちが創ってきたものです。
今年の今田小学校のよき伝統をつくるのはみなさんです!
歴史と伝統のある今田小学校の校舎に込められたおうちの方々や地域の方々の熱い思いをいっぱい感じながら、「挑戦」「応援」「感謝」で2学期を過ごしてください。
3つめは、新型コロナウイルスと熱中症のお話です。
まずは、「コロナに負けるな!」のお話です。マスクをつけること、手を洗うこと、窓を開けること、密にならないことを心がけてください。31日からは給食も始まります。「黙食」もよろしくお願いします。そして、コロナのことで友達を傷つけるような言葉は絶対にいけません。コロナに負けないみんなの「心」を育ててください。
もうひとつ「暑さに負けるな!」のお話です。運動会の頃までは暑い日が続きます。早寝早起きをして朝ご飯をしっかり食べること、水分をしっかりとること、帽子やアイスタオルで身を守ること。そして、登下校や運動会の練習など外で活動するときはマスクを積極的に外しましょう。
3つのお話をしました。
「挑戦」「応援」「感謝」のお話。
8月30日は今田小学校149回目の創立記念日のお話。
コロナに負けるな!暑さに負けるな!のお話。
みんなでいい2学期を創っていきましょう。