給食指導(2・3年生)

6月27日(木)には3年生が、28日(金)には2年生が、市内学校の栄養教諭の方に来ていただき、給食指導をしていただきました。3年生のテーマは「食事のマナー」。配膳の仕方や食べる姿勢、お箸の持ち方について教えていただきました。2年生のテーマは「体に必要な栄養」。からだをつくる食べ物、エネルギーになる食べ物、からだの調子を整える食べ物について教えていただきました。2年生も3年生も、話を聞きながらしっかり考えていました。20分ほどの学習でしたが、子どもたちは興味いっぱいで学びました。

3nen13nen23nen32nen12nen22nen3

5年自然学校(閉校式)

5年生の4泊5日の自然学校、全ての活動を無事終え、いよいよ閉校式となりました。まだかまだかと待ち望んだ自然学校、ワクワクとドキドキでスタートした自然学校、ふだんできない様々な体験をした自然学校、友だちと協力してホテルで過ごした自然学校、あっという間の4泊5日でした。子どもたちのがんばりはもちろんのこと、この自然学校のためにいろいろと準備していただいた保護者の皆様、子どもたちの活動をしっかりと支えてくださったスタッフの方々、たくさんの力があってこそ無事今日の閉校を迎えることができました。本当にありがとうございました。子どもたちにとって、よき思い出となった自然学校だけでなく、多くの成長を感じる自然学校でした。この自然学校の経験を生かし、今後の5年生の素晴らしい成長を期待します。

heikou1heikou2heikou3gakkou1gakkou2gakkou3

5年自然学校2日目(夕刻)

竹野スノーケルセンターでの活動を終え、ホテルに帰ってきました。2日目の活動を終えましたが、みんな元気に過ごしています。入浴した後、ハガキに家族への手紙を書きました。子どもたちは、それぞれに一生懸命書きました。どんな内容を書いたのかは秘密です。ハガキが届くのをお楽しみに!

hagaki1hagaki2

エコティーチャーと生き物観察(幼稚園)

6月18日(火)、市のエコティーチャーに来ていただき、生き物観察をしました。生き物は、川に住む生き物です。いろいろな種類の生き物を持ってきてくださいました。魚、カメ、ザリガニ、ヤゴ、タニシなど、実際に生きているものをさわらせていただきました。子どもたちは、大喜び。夢中になってさわっていました。いろいろな生き物とふれあった後、園で飼っている生き物のえさについて質問するなど、とっても張り切って学びました。

ohanasikansatu1kansatu2kansatu3

5年自然学校2日目

朝から雨模様で、少し心配された今日の活動ですが、天気も少しずつ回復し、予定通り、竹野スノーケルセンターでの活動となりました。前半はスノーケル、後半は磯観察でした。海のいろいろな生き物に出会い、楽しみました。魚、アメフラシ、ウニ、ヒトデなど捕まえました。観察した後、生き物はみんな海へかえしました。

sunoukeruikimonosagasi1ikimonosagasi2kansatu1kansatu2

5年自然学校2日目(朝食)

6月18日(火)、自然学校2日目をむかえました。今日一日は、今田小学校が当番の日です。早速、朝食時のあいさつ(いただきます・ごちそうさま)を食事係の子がみんなの前でしました。しっかり朝食を食べて、今日も一日がんばります!

tyousyoku1tyousyoku2

5年自然学校1日目(午後)

午後からは、ちくわづくりをしました。ちくわの材料をこねてこねて、棒に付けていきます。講師の方から、「君ら上手やね」とほめてもらえるほど、作業は順調に進みました。そして、それぞれのちくわが焼き上がり、昼食のお弁当を食べた後でしたが、みんな自分のちくわをおいしそうに食べました。短いちくわや長いちくわ、大きさはいろいろでしたが、味はどれもよかったようです。その後、ホテルに行き、ホテル近くの浜で、集合写真を撮りました。みんな元気です。

konete1konete2taberu1taberu2syuugou

5年自然学校1日目(午前)

6月17日(月)、5年生の自然学校がスタートしました。学校に集合したときは、ワクワクとドキドキの子どもたちでしたが、バスに乗って出発するときには、みんな笑顔で「行ってきま~す!」と元気よく出かけました。

1日目は、香住にある『海の文化館』へ行きました。午前中は、館内の見学です。漁業に関する話を聞いたり、展示してあるものを見たりしました。実際にカニを捕まえるカゴを見て、その大きさに驚く子もいました。昼食は、ホテルからのお弁当。香住漁港まで歩いて行き、みんなで食べました。食べた後は、海中を泳ぐ魚を探すなど、自然学校を楽しんでいました。

bunkakan1bunkakan2bunkakan3tyuusyoku