修学旅行一日目④平和記念公園オリエンテーリング

昼食後、原爆の子の像に折り鶴を奉納し、平和を祈念して黙祷しました。

その後、平和記念資料館を見学し、平和記念公園内をオリエンテーリングで巡りました。大変よい天気で暑いくらいですが、みんな元気です。

この後は、バス内で楽しいおやつタイムをとりながら、港へと移動中。

その後は、船に乗って宮島に向かいます!

10月以降の送迎用駐車場

児童・園児の送迎や学校園行事の際の駐車場として使わせていただいていた今田幼稚園向かいの駐車場「旧JA東側広場」が工事のため令和5年9月末をもって使えなくなります。
10月以降の駐車場については、下記の通りといたしますのでよろしくお願いいたします。(9月23日の運動会は使用できます。)

1 朝の送りと放課後の迎えのとき
朝、送っていただく際は、今田児童クラブの道をはさんで向かい側にある2カ所の駐車場を原則として使っていただきますようお願いいたします。(これまでより狭くなります。駐車には十分気を付けてください。)
放課後のお迎えの際も同様としますが、2カ所のうち東側の駐車場は、児童クラブの職員駐車場でもありますので、ご注意ください。

2 体調不良時の迎え等(主に小学校)のとき
小学校児童が体調不良でお迎えに来ていただく場合等は、これまで同様、小学校東側の駐車場を使っていただいて構いません。(駐車場に通じる坂道は細く、すれ違いができませんので、十分ご注意ください。)

3 学校園行事のとき
学校園行事の際は、小学校の体育館前広場、または今田商工会館の駐車場を使っていただくこととします。(児童クラブ向かいの2カ所の駐車場は、行事では使用しません)特に、今田商工会館の駐車場から小学校・幼稚園までは距離も遠く、ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

10月以降の送迎用駐車場

150周年!思いを届けようプロジェクト

今田小学校150周年を記念して、児童会を中心に「思いを届けようプロジェクト」という活動を計画しました。これは、今年で創立150周年になる今田小学校に感謝の気持ちを届けたり、今田に住むみんなで、思い出を共有したりする企画です。子供たち、保護者・ご家族、地域の皆様、卒業生の皆様をはじめとした多くの皆様にぜひご参加いただきたく思います。このお知らせをご覧いただいた皆様におかれては、子供のころの今田小学校での思い出や今田小学校への思いをメッセージにして今田小学校にお届けください。9月19日(火)までにお届けいただければ、運動会当日にメッセージボードに貼り出します。運動会当日にも皆様に呼びかけ、当日、または9月中を目途に募集しますので、ぜひご協力ください。

★メッセージカードは、学校に置いています。または、下のリンクから「思いを届けようプロジェクト メッセージカード」を印刷・記入して切り抜いて学校に届けていただいてもOKです。

思いを届けようプロジェクトメッセージカード

今田小学校150周年記念思いを届けようプロジェクト

運動会プログラムと駐車場案内

今田小学校・今田幼稚園の運動会プログラムです。昨年度より開始時刻を10分早めて8時50分開会としています。お間違えのないようお越しください。また、駐車場にできるだけ多くの車を停めていただけるように、ご協力をお願いいたします。

令和5年度の運動会は、今田小学校創立150周年記念運動会として実施します。

演技の最後の種目に、今田伝統の「今田小唄」を入れています。かつて昭和20年代の運動会では、運動会の最後に総踊りとして踊っていたそうです。最近は3年生が総合的な学習の時間に学んでいたのですが、コロナ禍で地域の方にお越しいただくことが難しくなり中断していました。今の今田小学校の在校生は誰も「今田小唄」を知らない状態です。そこでこの150周年の運動会に「今田小唄」総踊りを復活させることとしました。児童、保護者、地域の皆さん、卒業生の皆さん、運動会にお越しの全ての皆さんで「今田小唄」を踊りましょう。

また、今田小学校創立150周年に寄せるメッセージを児童、保護者、ご家族、地域の皆様、卒業生の皆様、全ての皆様から募集します。ご本人が通っておられたときの思い出、お子様が通っておられたときの思い出、今田小学校へ寄せる思いなどメッセージを書いていただき、メッセージボードへ貼っていただきますようお願いします。もし、思い出の写真などもお持ちでしたら、そのコピーをご持参いただければ一緒に貼らせていただきます。(学校でコピーすることも可能です。ただし、運動会当日はコピーはできませんのでご容赦ください。)

運動会プログラム

運動会の駐車場

8月の学校だより「日日是好日」

日日是好日 令和5年8月号(創立150周年記念運動会のお知らせ)

今回の学校だより「日日是好日」は、運動会のお知らせ特集号です。

今回の運動会は、「今田小学校創立150周年記念運動会」として実施します。

150周年記念事業として、3つ実施します。

◆150周年に寄せるメッセージ募集

◆「今田小唄」の総踊り

◆ドローンによる航空写真撮影

それぞれの詳しい内容は、上の「日日是好日」のリンクからPDFファイルをご覧ください。

子供たち、保護者・地域の皆様、卒業生の皆様をはじめとした関係の皆様、みんなで今田小学校の創立150周年をお祝いしたいと思っています。ご家族そろって、地域を挙げて、卒業された同級生みんなで、たくさんの皆様のお越しをお待ちしています。

もちろん、今田小学校・今田幼稚園の子供たちも力一杯がんばります。懸命に力を出し切る子供たちに声援をお願いいたします。

なお、従来のようにテントを張ることはいたしません。各自熱中症対策等十分な配慮をお願いいたします。また、体調不良等がある場合は来校をお控えください。

運動会の練習の状況や開催についてのお知らせなどは、ホームページに随時掲載していきますので、ご覧ください。