夜のうちに少し雨が降ったようですが、7時現在はやんでいます。おいしく朝ご飯をいただきました。
昨日はなかなか寝られなかった子もいたようですが、元気に朝ご飯を食べて出発!
夜のうちに少し雨が降ったようですが、7時現在はやんでいます。おいしく朝ご飯をいただきました。
昨日はなかなか寝られなかった子もいたようですが、元気に朝ご飯を食べて出発!
夕食後、ライトアップされた大鳥居を見に行きました。潮が引いていて、大鳥居の近くまで行くことができました。みんなでエモいポーズで記念写真です。
宮島港からたくさん歩いて、宿舎「杜の宿」に到着。子供たちは元気です。さっそく、トランプやおやつの鑑賞会?
夕食は、一人鍋のすき焼きが付いていて、子供たちは歓声を上げていました。
宮島へは船で渡ります。船が動き始めると、みんな大喜びです。潮風を感じながら海を渡りました。
宮島では、原爆ドームの近くで出会った外国の方と再会!その方も覚えてくださっていたようで、みんなで記念写真も撮りました。
昼食後、原爆の子の像に折り鶴を奉納し、平和を祈念して黙祷しました。
その後、平和記念資料館を見学し、平和記念公園内をオリエンテーリングで巡りました。大変よい天気で暑いくらいですが、みんな元気です。
この後は、バス内で楽しいおやつタイムをとりながら、港へと移動中。
その後は、船に乗って宮島に向かいます!
平和記念公園オリエンテーリング中の一コマ。「平和の鐘」です。ちょっと遠いチェックポイントだったので、たどり着けなかった班もあったようです。
予定通りに広島に到着しました。原爆ドームを見学した後、昼食です。おいしくいただいています。車酔いもなく、みんな元気に過ごしています。
10月4日(水:全日)は小学校、6日(金:午前)は小学校と幼稚園のオープンスクールです。子供たちが学習に取り組む様子をご覧ください。小学校の学習予定を掲載します。(変更する場合もあります)
おはようございます。
本日9月23日(土)の運動会、予定通り実施します。
開会時刻は、8時50分です。
児童・園児の送迎や学校園行事の際の駐車場として使わせていただいていた今田幼稚園向かいの駐車場「旧JA東側広場」が工事のため令和5年9月末をもって使えなくなります。
10月以降の駐車場については、下記の通りといたしますのでよろしくお願いいたします。(9月23日の運動会は使用できます。)
1 朝の送りと放課後の迎えのとき
朝、送っていただく際は、今田児童クラブの道をはさんで向かい側にある2カ所の駐車場を原則として使っていただきますようお願いいたします。(これまでより狭くなります。駐車には十分気を付けてください。)
放課後のお迎えの際も同様としますが、2カ所のうち東側の駐車場は、児童クラブの職員駐車場でもありますので、ご注意ください。
2 体調不良時の迎え等(主に小学校)のとき
小学校児童が体調不良でお迎えに来ていただく場合等は、これまで同様、小学校東側の駐車場を使っていただいて構いません。(駐車場に通じる坂道は細く、すれ違いができませんので、十分ご注意ください。)
3 学校園行事のとき
学校園行事の際は、小学校の体育館前広場、または今田商工会館の駐車場を使っていただくこととします。(児童クラブ向かいの2カ所の駐車場は、行事では使用しません)特に、今田商工会館の駐車場から小学校・幼稚園までは距離も遠く、ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。