令和2年度 小学校・幼稚園合同運動会

9月19日(土)すばらしい天候のもと、予定通り令和2年度運動会を行いました。たくさんのおうちの方にお越しいただき、大きな拍手で子供たちの頑張りを盛り上げていただきましたことを感謝申しあげます。

今年度は小学校・幼稚園の合同運動会として、例年とは種目数も少ない中でしたが、子供たち一人一人が運動会のめあてを持ち、それを達成させようと、一生懸命に演技に取り組む姿が見られました。閉会式での子供たちの顔は、自分なりにやりきった達成感にあふれていたように思います。

当日を含め、これまでお茶や着替え、お弁当など、保護者の皆様にはたくさんご協力をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。1・2ねん りれー ようちえん ひょうげん 3・4ねん りれー しっぽとり2 しっぽとり ようちえん おやこえんぎ しろぐみ たまいれ あかぐみ たまいれ 5・6ねん りれー ひょうしょう

2年生 道徳「しょうかいします」

もりあおがえる しゃしんいきものさがし2

いきものさがし1

2年生は道徳科で、学校をしょうかいするお話を勉強しました。

子供たちにとって学校はとても楽しいところです。教科書の「ぼく」の言葉にも「うんうん」や「いっしょ」と学校が大好きなぼくの気持ちに共感していました。

「ぼく」のように2年生で今田小学校のすてきなところを考えました。

・うら山には、いろいろな生き物がすんでいます「モリアオガエル」のたまごがありました。はっぱでかくしてありました。かなへびもいます。

・今田小学校にはのぼりがまがあります。1年生のとき、サギソウばちをやいてもらいました。6年間つかいます。ぜひきてみてください。モリアオガエルのおたまじゃくしもいます。

・気に入っているところは2年きょうしつです。

・家から今田小学校が見えることです。

・一りん車があることです。コンピュータしつや、サッカーゴールがあることです。

・ブランコをしょうかいします。たかくしたりひくくしたりできます。

・コンピュータしつでは、いろいろなことができます。しらべることができます。

・ほけんしつが気に入っています。

これからもっともっと学校のすてきなところを2年生みんなでみつけていきます。

学校園における教育活動の再開について 

保護者のみなさまには、長い臨時休業の期間中、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
さて、5月21日に兵庫県の新型コロナウィルス感染症対策本部から、県下の公立学校に対して6月1日から教育活動を再開する旨が示されました。そのことを受けて、5月22日の市の対策本部会議において、臨時休業措置を5月31日で解除し、6月1日から公立学校園について教育活動を再開することが決定されました。(以下の文書をご覧ください)

市教育長からの文書

子供たちが安全に学校園生活が過ごせるよう、教育活動を進めてまいります。保護者の皆様には、健康管理等今後ともご配慮いただきますがどうぞよろしくお願いいたします。

学校だより 日日是好日5月号  5月25日発行

今田小学校・幼稚園保護者様 ~登校可能日のお知らせ~

皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

さて、兵庫県でも緊急事態措置の見直しが検討され、丹波篠山市の学校においては25日からの週に登校(園)可能日が設定できることになりました。(下の市教育長からの文書をご覧ください)

市教育長からの文書(5月18日付)

今田小学校・幼稚園においては登校(園)可能日を5月25日(月)と28日(木)に設定いたします。両日とも通常登校、下校は小学校は11時40分(バス出発12時予定)、幼稚園は11時20分です。1年生にとっては初めての集団登校となります。職員が登下校指導を行いますが、子供たちが安全に登校できるよう、必要に応じて見守り等をお願いいたします。

登校・登園の際は、全員家で朝の検温をして連絡帳に記入・押印をお願いします。マスク着用とハンカチを持ってくるのを忘れないようにしてください。        持ち物ですが、幼稚園については、保育用品とピンクの連絡袋を持ってきてください。小学校については、宿題と筆記用具を持ってきてください。学年によって他に必要なものがありましたら、後日マメールでお知らせいたします。

なお、登校(園)可能日において、児童クラブや預かり保育を利用している児童・園児につきましては現在と同じ時刻まで学校・園で預かりますので、お弁当等必要な物を忘れずに持ってきてください。

25日に登校・登園しない場合は、学校・園までご連絡ください。 以上よろしくお願いいたします。

 

 

家庭学習「おうちDEまなぼう」の紹介

5月7日(木)よりサンテレビにて小中学生を対象とした「テレビ授業」が放送されています。再放送や、サンテレビ公式YouTubeチャンネルで配信もされておりますので、ぜひ家庭学習や復習にご活用ください。

下記のリンクから番組表やYouTubeのページに進むことができます。

おうちDEまなぼう 紹介ページ

おうちDEまなぼう YouTube公式チャンネル

今田小学校・幼稚園保護者様 ~臨時休業の再延長について~

こんにちは。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
4月30日午後の市の対策本部会議で、市内学校・幼稚園の臨時休業を5月31日まで延長すると決定されました。以下の市教育長からの文書をご覧ください。
保護者の皆様におかれましてはご負担をおかけしますが、引き続き子供たちが安全で元気に生活ができますようご配慮いただきますようお願いいたします。

丹波篠山市教育長からの文書 4月30日付

また、5月11日より子供たちの様子を見に、小学校・幼稚園ともに家庭訪問を実施いたします。小学校で兄弟・姉妹がおられる家庭につきましては、どちらかの担任のみが訪問する場合もあります。訪問日程につきましては7日に学年・組ごとにお知らせいたします。

何か変わったことがございましたら、学校・園までお知らせいただきますようお願いいたします。

なお、子供たちの学習支援、生活支援の一助として、上記教育長からの文書中にもありますように、「丹波篠山市教育研究所」のホームページに掲載されております情報をご活用ください。

今田小学校・幼稚園保護者様 臨時休業期間の延長について

いつもお世話になっております。皆様お元気でお過ごしでしょうか。

さて、新聞等でも報道されております通り、丹波篠山市の学校園においては臨時休業期間を5月10日まで延長することとなりました。(下記の丹波篠山市教育長からの文書をご覧ください)これは、国の緊急事態宣言の解除もしくは延長の判断が4月30日以降に出るため、現段階で5月7日からの学校園再開可否は判断が難しいことからです。

丹波篠山市教育長からの文書

現時点(4月27日)では5月11日より再開予定となりますが、延長期間が変更される可能性も考えられることより、今後の予定につきましてはまた追って連絡いたします。

保護者の皆様におかれましては、引き続き子供たちが、安全で元気に生活ができますようにご配慮いただきますよう、また、何か変わったこと等ございましたら、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。

今田小学校保護者の皆様 

臨時休業中、児童の皆さん、ご家族の皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

16日の登校日を急遽中止いたしましたが、以降の登校可能日につきましては、以下の市教育長からの文書にもありますとおり、当面は設定いたしません。何かお知らせすることが生じましたら、マメール及びホームページでお知らせいたします。

市教育長からの文書

本日4月17日午後、各学年ごとに家庭訪問の訪問順をマメールでお知らせいたします。

8日付校長発文書でも出させていただきましたが、この家庭訪問は、児童の様子を見に、また追加課題等を渡しに訪問するものです。その際、担任が登校日に提出予定であった課題や年度当初の提出物等を受け取りますので、準備をよろしくお願いいたします。なお、お知らせしておりますとおり玄関先での応対をお願いいたします。

なお、児童クラブに来ている児童につきましては、児童クラブで対応いたしますので、担任は家の所在地を確認させていただくことのみを致します。

また、児童のことで何か変わったことがございましたら、学校までお知らせいただきますようお願いいたします。

 

今田小学校保護者の皆様 ~4月16日登校日の中止について~

いつもお世話になっております。臨時休業中、児童の皆さん、ご家族の皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

さて、16日の登校日につきましては中止とさせていただきます。本校では16日を「登校可能日」とし、実施をする予定で準備をしておりましたが、兵庫県知事より15日からの学校に対する休業要請や保護者様より登校させるのが不安であるとの意見をいただき、急遽ではありますが中止する判断を致しました。ご理解いただきますようお願いいたします。

8日付校長発文書でも出させていただきましたが、児童の様子を見に、また追加課題等を渡しに、20日より担任が家庭訪問を以下の日程でさせていただきます。その際、担任が16日に提出予定であった課題や年度当初の提出物等を受け取りますので、準備をよろしくお願いいたします。なお、お知らせしておりますとおり玄関先での応対をお願いいたします。

訪問日と地区

20日(月) 市原・芦原新田・木津・釜屋・花みずき台・みそら台・東庄・下立杭・上立杭

21日(火) 四斗谷・辰巳・上小野原・休場・美山台・下小野原

22日(水) 黒石・本荘・みどり台・今田新田・今田団地・今田・佐曽良

訪問時間は13時30分以降からです。17日中にマメールで各学年訪問順をお知らせいたします。なお、児童クラブに来ている児童につきましては、児童クラブで対応いたしますので、担任は家の所在地を確認させていただくことのみを致します。

今後の登校日につきましては、マメールとこのホームページ上でお知らせいたします。また、児童のことで何か変わったことがございましたら、学校までお知らせいただきますようお願いいたします。