6月30日 自然学校1日目

30日(水)気持ちのよい初夏の天気の中19人全員が元気に自然学校に出発することができました。保護者の皆さま見送りありがとうございます。

入館式

民宿「よどや」に到着。みんな元気です。

ちゅうしょく ちゅうしょうめにゅー

さっそく海を見に行きました。お昼のごはんもおいしかったです。

ドッチビー

集合しゃしん つりたいけん つりあげた

昼からは今田と古市小学校で釣り体験と浜遊びを行いました。

ドッチビーや、釣り、ビーチフラッグをしました。職員やリーダーみんなで釣りを頑張りましたが、釣れた子供は2人だけでした。

この後夕食を食べ、ふりかえりをします。

明日のHP更新を楽しみにしていてください。

緊急事態宣言にともなう学校園の対応について

今田小学校・幼稚園 保護者様

4月25日から5月11日まで兵庫県に緊急事態宣言が発出されたのに伴い、学校・園の対応を市教育委員会からの指示に基づき、以下のように致します。ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

1.4月30日に予定していましたオープンスクールと学級懇談会は中止しいたします。

2.4月26日および28日の家庭訪問は実施します。お知らせしております通り、短時間・玄関先の対応をお願いいたします。なお、ご都合が悪くなった場合は学校まで電話をお願いします。

本日児童・園児に丹波篠山市教育長からの文書を持ち帰らせます。お読みいただき、ご対応いただきますようお願いいたします。今後も児童・園児の健康観察、加えてご家族の健康にも留意いただき、もしご家族に発熱、風邪等の症状がありましたら、登校・登園を控えていただきますようお願いいたします。

保護者様へ 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた対応について(丹波篠山市教育長)

小中学生 保護者の皆さんへ(兵庫県教育委員会)

幼稚園児 保護者の皆さんへ(兵庫県教育委員会)

 

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた対応について

1月13日に新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が兵庫県にも発出されました。期間は1月14日から2月7日までとなっています。これに伴い、丹波篠山市教育委員会より保護者あての文書が出され、児童を通じて持ち帰らせています。保護者の皆様ご確認ください。

丹波篠山市教育委員会よりの文書

本校園では、この通知を踏まえ、十分に感染予防対策を実施した上で教育活動を行っていきます。保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

1月の学校ディスプレイです。新年バージョンです。

6年生修学旅行その5

一人一つのしゃもじ作りに挑戦しました。

とっても集中しています。

しゃもじづくり

すごく気持ちがいい天気です!

気持ちよく散策をしています。

フェリー せんじょうかく せんじょうかく2

広島での最後の食事です。

ただ今引き潮のため、砂浜で自由散策を楽しみました。

最後はお待ちかねのお土産タイムです。この後学校に向かって帰ります。

ひろしまやき みやじまとりい みやじま ひきしお しゅうごうしゃしん

10月13日 自然学校1日目

カッター カヌー しゅうごうしゃしん カヌーたいけん おべんとう1 おべんとう2 みんしゅくとうちゃく うみ へ さんぽ

10月13日火曜日、本日より5年生が2泊3日の自然学校に出発しました。初日はカヌー・カヤック体験をしました。とっても良い天気で芝生でのランチも最高でした。

民宿であいさつをした後は、シーガラス拾いに行きました。キャーキャー言いながら波打ち際で楽しんで拾っていました。

明日は、浜遊び、みりん干し作り、シーガラスフレーム作り、キャンプファイヤーなどの予定です。