朝会「あなたがこれからもがんばり続けることは何ですか?」

今日はハロウィン。ハロウィンは、もともと収穫を祝うお祭りだったそうです。今日の朝会は、ハロウィンからふくらませてお話をしました。

様々な作物は、お世話をしただけしっかりとした実りがあります。つまり、がんばった分だけ自分を成長させることができるということです。(すべてが目に見える成果にはならないかもしれませんが、努力し続けたことは必ずその人の宝物になっています。)令和4年度の1年間の後半が始まっています。

あなたがこれまでがんばってきたことは何ですか?

そして、あなたがこれからもがんばり続けることは何ですか?

市立学校への音声メッセージ 電話の導入に係る緊急時等の対応について

10月14日の文書でお知らせしましたように、11月1日から音声メッセージ対応電話(いわゆる留守番電話)の運用を開始します。導入に伴う緊急時の対応については、添付している市教育委員会からの文書のとおりです。保護者、地域の皆さまにおかれましては、趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますようお願いいたします。

市立学校への音声メッセージ電話の導入に係る緊急時等の対応について(令和4年10月28日)