5年自然学校5日目(カッター)

自然学校最後の活動は、カッターへの乗船です。カッターとは、ボートよりも大きな手漕ぎの船のことで、今回は12人で漕ぎます。他の学校の友達とも一緒の活動班ごとに乗るのですが、大きいだけに力を合わせないとうまく動きません。リーダーの掛け声のもと、息を合わせて出発!もどってきたら、閉校式をして学校まで帰ります。

5年自然学校5日目(カヌー・カヤック)

いよいよ自然学校も最終日。今日は円山川公苑で午前・午後活動し、そこから学校へ帰ってきます。

午前中は、1人乗りのカヤックと、3人乗りのカヌーの体験です。簡単な漕ぎ方を教えてもらうと、あとは慣れるのが上達する一番の近道と、さっそく水上に出発!みんなすぐ上手になって、滑るようにスイスイ進んでいました。お天気にも恵まれ、全てのプログラムを楽しむことができそうです。午後は、活動班ごとに協力して船をこぐ「カッター」体験に挑戦します。

    

 

5年自然学校4日目(体育館で活動班遊び)

4日目の午後は、体育館を借りて、活動班に分かれてゲームをしました。このときに何のゲームをするか考え、準備したのが、今田小の5年生です。23人が「進化じゃんけん」「インパルス」「借り物競争」「王様ドッジ」のいずれかの担当に分かれ、どうすれば他の学校の友達にもわかりやすいか、どうすれば楽しく遊べるかを考え、学校でも練習して、今日本番を迎えました。結果は大成功!みんなとても盛り上がり、楽しい時間になりました。よい経験になった半日でした。

5年自然学校4日目(オリエンテーリング)

4日目を迎えました。今朝もみんな元気に起きてきています。今日の午前中はウォークラリー。暑すぎるかと心配しましたが、ちょうどよい曇り空でした。竹野のまちを、他の学校とも混ざった活動班で歩きます。よく知った友達ばかりではないので、出発前に交流して、どんなルートで歩くか相談しています。活動を通して、新しい友達ともより仲良くなってほしいと思います。

5年自然学校3日目(浜遊び)

塩づくり、キャンドルづくりが終わったら、体験施設からホテルまで歩いて帰ります。その途中に広がるのは、きれいな竹野浜・・・。入浴までは時間があるし、このチャンスを逃してはもったいないということで浜遊びをしています。本当は、服が濡れない程度にという話でしたが、そのうちズボンが濡れ、Tシャツにもしぶきが飛び・・・ホテルに入る前にはきれいに砂を落とさなければなりませんが、いい顔で楽しんでいたので何よりでした。

5年自然学校3日目(塩づくり)

竹野浜の海水を煮詰めて煮詰めて、塩をつくります。

まず、薪を切って、ほぐした麻縄に火打石のようなもので火をつけます。つくかのぞき込む顔はみんな真剣・・・。ついたら、海水を沸騰させるために火の番をし、ついに完成!できた塩は、お土産に持って帰ります。料理人の方もわざわざ買いに来られる高級品だそうです。楽しみにお待ちください。

     

5年自然学校2日目(夕刻)

竹野スノーケルセンターでの活動を終え、ホテルに帰ってきました。2日目の活動を終えましたが、みんな元気に過ごしています。入浴した後、ハガキに家族への手紙を書きました。子どもたちは、それぞれに一生懸命書きました。どんな内容を書いたのかは秘密です。ハガキが届くのをお楽しみに!

hagaki1hagaki2

エコティーチャーと生き物観察(幼稚園)

6月18日(火)、市のエコティーチャーに来ていただき、生き物観察をしました。生き物は、川に住む生き物です。いろいろな種類の生き物を持ってきてくださいました。魚、カメ、ザリガニ、ヤゴ、タニシなど、実際に生きているものをさわらせていただきました。子どもたちは、大喜び。夢中になってさわっていました。いろいろな生き物とふれあった後、園で飼っている生き物のえさについて質問するなど、とっても張り切って学びました。

ohanasikansatu1kansatu2kansatu3

5年自然学校2日目

朝から雨模様で、少し心配された今日の活動ですが、天気も少しずつ回復し、予定通り、竹野スノーケルセンターでの活動となりました。前半はスノーケル、後半は磯観察でした。海のいろいろな生き物に出会い、楽しみました。魚、アメフラシ、ウニ、ヒトデなど捕まえました。観察した後、生き物はみんな海へかえしました。

sunoukeruikimonosagasi1ikimonosagasi2kansatu1kansatu2