参観日

今日は、今田小学校・今田幼稚園の参観日です。

人数の制限をしながらではありますが、授業参観と学級懇談会を実施しました。午前中は幼稚園、午後は小学校です。久しぶりの参観日です。多くの皆様にお越しいただきました。お子様の授業に臨む様子等、十分ご覧いただけたでしょうか。子供たちもおうちの方に見ていただくのがうれしいのでしょう、何度もおうちの方を振り返ってはにっこりしている子もいました。

小学校のPTA総会、幼稚園の保護者会総会については、すべての保護者が一堂に会することは避け、書面総会とさせていただきました。今年度の方向性等については、総会資料でご確認いただければ幸いです。

それぞれのご家庭・保護者の皆様におかれては、感染対策等ご配慮のうえ、来校園いただきましたこと、厚くお礼申しあげます。学校園行事については、今田小学校・今田幼稚園ともに感染対策を徹底したうえで、できる方法を考えて実施していきますので、よろしくお願いいたします。

1の数字を書こう!

1年生の算数です。

今日は「1」を書きます。みんなで「1」の形を確かめた後、それぞれていねいになぞっていきます。

まっすぐな線を引くのが、まだまだ1年生にとっては難しいのです。でも、みんな頑張ってしっかりとなぞりました。先生の赤ペンで〇をつけてもらうと、1年生はとってもうれしい顔になりました。

6年生が1年生とおそうじ

6年生は、毎日数人が1年生教室のそうじを手伝いに来てくれます。

1年生もがんばってそうじをするのですが、そこはさすが上級生です。

1年生が一人では運べない机やいすを軽々と持ったり、黒板をとても美しくしてくれたりします。1年生が力いっぱい絞ったぞうきんも、6ねんせいがしぼるとまだ水が出てきます。

1年生は、そんな6年生の姿に見て、「すてきだな、かっこいいな、あんな上級生になりたいな」という気持ちを抱いていきます。

上級生も小さい頃にやさしくしてもらったことを思い出しながら、がんばっています。なんだか心がほっこりします。

入学式

温かい春の日差しがふりそそぐ今日、令和4年度の入学式を挙行することができました。校長から今田小学校に入学する新入生に次のような話をしました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんは、今日から今田小学校の1年生です。今田小学校で元気いっぱい勉強したり、遊んだりしましょう。
皆さんが入学してくるのを先生方やお兄さん、お姉さんたちは、楽しみに待っていました。小学校はとても楽しい所です。わくわくしながら今田小学校に来てください。

学校をもっともっと楽しくするための言葉を3つお話しします。
1つめは、「おはよう」です。
1日のスタートは、「おはよう」の挨拶から始まります。私も皆さんといっぱい挨拶をしたいと思っています。先生や友達、見守ってくださる地域の皆さんと、元気に「おはよう」の挨拶をして1日をスタートさせましょう。

2つめは、「はい」です。
名前を呼ばれたり、声をかけられたりしたら、にっこり笑顔で「はい」の返事をしてください。明るく「はい」と返事をすると、気持ちがいいですよ。

3つめは、「ありがとう」です。
友だちに親切にしてもらったら「ありがとう」、うれしいことがあったら「ありがとう」、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えると、自分も相手も、みんながとってもうれしい気持ちになります。

「おはよう」「はい」「ありがとう」がいっぱいの毎日にしていきましょう。   皆さんが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。子供たちの将来の自立に向けた健やかな成長が図れるよう皆様とともに、職員一同、全力で取り組みます。

なお、新型コロナウイルスの広がりを防ぐため、ご心配をおかけしたり、予定していた行事が実施できなかったりすることがあるかもしれませんが、創意工夫しながらみんなの力で乗り切っていきます。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1年生 10月のようす

10月初旬、収穫の第一弾として「落花生」を掘りました。土の中から顔を出す落花生に大喜びの子供たち。楽しい収穫の時間となりました。

 

次はショウガの収穫。ショウガならではのにおいがよくわかりました。

 

10月下旬 いもほりをしました。たくさんできていました。

 

図工で持ってきたいらなくなった材料を使って、「くつ下人形」を作りました。パクパクと動く口とキョロキョロと動く目に子供たちは夢中。できあがった人形に名前をつけて、とても楽しそうでした。できあがって楽しんでいたときにちょうど酒井市長さんとまるいのが学校に来られていたので、一緒に写真を撮ってもらいました。

 

10月8日 1年生机の組み立て

10月8日(金)3・4校時に体育館にて、1年生の子供たちと保護者で6年間自分が使う机といすを組み立てました。この机といすの材料は丹波篠山産ヒノキです。これで全学年が丹波篠山産木製の机・いすになったことになります。

教室でピカピカの机といすに座った1年生の嬉しそうなこと!保護者の皆さんの「頑張って勉強してね」の声に応えられるよう、1年生はこれからもしっかり学習に励むことと思います。1年生の保護者の皆様お世話になりありがとうございました。

  

10月7日 歯みがき教室

1年生と4年生が歯科の校医の森口先生と歯科衛生士の山口さんにお世話になり歯みがき指導をしていただきました。

4年生ではグループごとに歯の模型を使って、歯を磨く順番はどれがいいのか、どうやって磨けばいいのかの意見を出し合いました。また、フロスの使い方についても教えていただきました。

ある児童の感想には「歯を磨かないと、歯に穴が開いてしまうことがわかった。虫歯でぼろぼろにならないようにこれまで以上に歯を磨こうと思いました。」と書いてありました。これからも頑張って歯みがきをしていこうという気持ちを高めることができました。

 

1・2年生 ガラメンでモザイクアート

6月25日に「グループ窯」の市野秀作さん、大上裕樹さんにお越しいただき、「ガラメン」を使ったモザイクアートの体験をしました。

「ガラメン」とは丹波焼きのかけらのこと。これを子供たちがけがをしないようにグループ窯の皆さんが角を丸くされ、準備していただきました。これも用意していただいた木枠に、子供たちが思い思いに下絵を描き、ボンドでガラメンを貼っていきました。ロボットやお花、カタツムリなど、色も考えながら子供たちは夢中で取り組みました。とても楽しいひとときとなりました。

グループ窯の皆様 ありがとうございました。

  

 

1・2年生 せんじゅの森探検に行きました

6月24日(木) せんじゅの森に1,2年生合同で行きました。まずは和田寺で、ご住職様にせんじゅの森の生き物の話をしていただきました。サンコウチョウやオオルリ、モズ、キツツキ、キジバト、ヤマドリなどたくさんの鳥の写真を見せていただきました。子供たちはせんじゅの森にはこんなに鳥がいるのだとワクワクするようすが見られました。

話を聞いた後、せんじゅの森まで歩いて向かい、そのまま展望台を目指してグループごとに登山しました。みんな元気満々で展望台にたどりつきました。展望台からは、下小野原や辰巳の景色を美しく見ることができました。鳥がさえずる声や、いろいろな種類の植物を見ることができ、今田の素敵な自然を発見することができました。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

1年生 5月の学校生活

たねのだいいっぽ

春の穏やかな気候の下で、アサガオとヒマワリのたねをうえました。たねの色や形、触った感じ、においなど五感で感じた気づきを言葉で伝え合いながら、楽しく学習しました。これから綿や落花生、しょうが、サツマイモを育てる予定です。それぞれどんなふうに育つのか子供たちと一緒にじっくりと観察していきます。 

全校活動のだいいっぽ

1年生を迎える会が緊急事態宣言中のため延期されているので、数日間にわたり、朝の時間を使って、児童会の皆さんが1年生1人ずつのインタビューを企画してくれました。校内放送を使って6年生の質問に答える1年生。「好きな食べ物は何かな?」「いちごがすきです。」「これから何をがんばりたいですか?」「こくごをがんばります。」1年生にとって、わくわくがいっぱいで大喜びのひとときでした。

 

音読がんばってます

こくごのじかん、みんな楽しく音読できるようになってきました。子供たちはすらすら読めるようになってきたことがとてもうれしいようです。