今日からトライやる・ウィークです。
今田幼稚園に今田中学校から2人が来てくれました。
なかよし会で幼稚園の子供たちにあいさつをして1週間のスタートです。
今日からトライやる・ウィークです。
今田幼稚園に今田中学校から2人が来てくれました。
なかよし会で幼稚園の子供たちにあいさつをして1週間のスタートです。
1年生の親子活動です。
「さんかくきんにデコパージュ」
三角巾にかわいらしくデザインして作ります。
子供も保護者も一生懸命!
いい作品ができあがりましたよ!
6年生が総合的な学習の時間に丹波焼の学習をしています。
今回、「丹波焼で給食を食べよう」というテーマで学習します。丹波立杭陶磁器組合様に話を持ちかけたところ、快諾いただき、組合員である50の窯元さんみなさんが協力してくださることとなりました。今日、器がそろったとのことで陶の郷に取りに行かせていただきました。
いただいた器を家庭科室に並べてみました。
圧巻です。
今日のミニコンサートは1年生です。
多目的ホールに集まった1年生。
楽しそうに歌ってくれました。
そして、聞きに来てくれた上級生も入ってみんなで「セブンステップス」
楽しかったね。
今日はお話会です。
毎月1回のお話会。地域の方が学校にお越しくださって、絵本を読んでいただきます。
みんな絵本の世界に引き込まれています。
給食センターの見学に1、2年生が出かけました。
丹波篠山市の給食は地元の食材もいっぱい使ってあるおいしい給食です。
給食を作る上での工夫などをいっぱい聞かせていただきました。
いつも安全でおいしい給食をありがとうございます。
今日は幼稚園の親子遠足です。
東条湖おもちゃ王国に行きました。
梅雨入りしてお天気が大丈夫かな?と心配もしていましたが、なんのなんの!ちょうど過ごしやすい暑くないお天気になりました。
おもちゃ王国に入って説明を聞いた後、子供たちはあっという間に散っていきました。ついていくお家の方もにこにこしながら、子供たちの後を追いかけていきます。
午前中、いっぱい遊んだ後はみんなでお弁当です。
お家の方が作ってくださったお弁当をいただきました。
午後もいっぱい遊んだ子供たち。
帰りのバスの中ではぐっすりと寝た子もいましたね。
企画してくださった保護者会のみなさん。ありがとうございました。とっても楽しい1日になりました。
6年生の租税教室です。
税について学習しました。税金は私たちのくらしをささえるものです。
税について関心を深め、よき納税者となれるようにしていきます。
今田小学校の子供たちの登下校を見守ってくださる見守り隊。
いつもありがとうございます。
今日の朝会にお越しいただき、子供たちからのメッセージを届けました。
これからも無理のない範囲で子供たちを見守っていただきますようよろしくお願いいたします。
今日は引き渡し訓練です。
小学校・幼稚園共催で実施しました。
たくさんの雨が降って、裏山の土砂崩れの可能性がある、という想定です。
ですから、今回は体育館周囲の駐車場は使わない設定で実施しました。
あっては困ることですが、万が一に備えての訓練です。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。