全校終会の最後に、6年生がざっと前に出てきて1列に並びました。
何をするのかな?と思っていたら、6年生がみんなで声をそろえて「良いお年を!」と年末のあいさつをしてくれました。
並んでいた5年生以下のみんなも笑顔で「良いお年を!」と返し、お互い良いしめくくりのあいさつになりました。
さすが6年生。ありがとう。
今田っ子のみなさん、「良いお年を!」
お世話になった保護者・地域・関係のみなさん、1年間お世話になりました。良いお年をお迎えください。
全校終会の最後に、6年生がざっと前に出てきて1列に並びました。
何をするのかな?と思っていたら、6年生がみんなで声をそろえて「良いお年を!」と年末のあいさつをしてくれました。
並んでいた5年生以下のみんなも笑顔で「良いお年を!」と返し、お互い良いしめくくりのあいさつになりました。
さすが6年生。ありがとう。
今田っ子のみなさん、「良いお年を!」
お世話になった保護者・地域・関係のみなさん、1年間お世話になりました。良いお年をお迎えください。
2学期の終業式です。
2学期は81日間。
全校生が関わるいろいろな行事がありました。
その中から、運動会、ミニコンサート、マラソン記録会、150周年記念行事についてのお話をしました。
まず、運動会。
運動会で学んだことは「リーダーとしてがんばろうとすることの大切さ」です。
ミニコンサート。
令和5年度初めての企画で、学年ごとに歌や合奏を披露する短時間のコンサートです。
ミニコンサートで学んだことは、「みんなで心をそろえることの大切さ」です。
マラソン記録会。
マラソン記録会で学んだことは、「努力し続けることの大切さ」です。
そして、150周年行事。
運動会では今田小唄を踊りました。また、150周年に寄せるメッセージを募集しました。最後にみんなで航空写真も撮影しました。
秋には、「今田小」の人文字の航空写真も撮影しました。
航空写真を入れる丹波焼のガラメンを使ったフォトフレームも作りました。
これらを通して、「伝統をつないでいこうとすることの大切さ」を学びました。
これら4つの行事は、今田の子供たちに大切な学びの経験となりました。
5年生が「窯元さんに弟子入り」など、丹波焼について学習したことをまとめています。タブレットに経験したこと、教えてもらったこと、そして、それを通して自分が学び考えたことを打ち込んでいます。
友だちと見比べたり、先生にアドバイスをもらったりしながらまとめていきます。
今日は大そうじです。
2学期の間にたまった汚れを徹底的にきれいにします。
靴箱の砂を吐き出したり、机の黒ずみをきれいにしたり・・・
感謝の気持ちをこめて!
冬休みまでもう少し。
今日は校外児童会です。
地区ごとに集まって、2学期の登下校を中心とした生活の振り返りを行い、冬休みの生活について約束を確認します。
安全で楽しい冬休みになるようにしましょうね。
5年生が図工でつくっていた木版画のカレンダー。
乾かすためにぶら下げてありました。
かっこいいカレンダーが持ち帰れそうです。
5年生の電話でインタビューパート2です。
もう少し聞きたいことが出てきました。
今日も電話でインタビューです。
近くの窯元さんに先生と一緒にインタビューをしに出かけた子もいます。
いろいろ調べたことがどんなふうにまとまっていくのかな?
今年のふるさと学習のテーマは「発信」です。自分たちの考えを整理し、アイデアを発信していきます。
今日のあすなろ朝会は「今田っ子の人生相談」
「地域の中で活動する」ためにどんなことをしたらいいのかな?と考えました。
地域の中で地域のために活動されている方のビデオを見ました。
その方が言われたことは2つです。
「友だちと仲良くする」
「地域の人と挨拶をする」
どうですか?とっても簡単ですね。でも、この2つのことを大切にすることが地域の中で活動することにつながっていくんだそうです。
みなさんはどうですか?
5年生の体育です。走り高跳びをしています。支柱の間にゴム紐を張って跳んでいきます。跳べなかった高さが跳べるようになると「やった~!」って言う気持ちになります。みんな、自己ベストをめざしてがんばれ!
健康委員会が「だるまさんの1日」というゲームを企画してくれました。
昼休みにみんなで体育館に集まって、楽しく遊びました。
最後に集まったみんなでパチリ!
楽しかったね。