窯入れ

いよいよあけぼの窯での焼成を始めます。

今日は窯入れです。小学校・幼稚園の子供たちが、5月に窯元さんに教えていただきながら作ったお皿やお椀は、窯元さん宅で乾燥させ、素焼していただきました。今日はその作品を持ってきてくださっています。

素焼きした器を見た子供たちは「色が変わってる」と言っていました。確かに素焼きをした器は作ったときより少し明るい色になっています。

子供たちの作品を窯元さんは手際よくあけぼの窯の中に詰めていきます。

火もよく通るように適度に間を空けながら、ツクという小さなL型の柱を立ててその上に棚板を置き、その上に子供たちの作品を並べます。

子供たちは窯に自分たちの作品が詰められている様子を見て、窯の中も順々にのぞかせてもらいました。

最後に窯の入り口をふさいで本日の作業終了です。

明日は火入れです。あけぼの窯に火を入れます。

 

より遠く、より高く

4年生の体育です。走り幅跳びの練習をしています。より遠く、より高く跳ぶためには津すればいいか。ロイター板や跳び箱を使ったり、ミニハードルを使ったりして練習します。そして跳んでいる自分の様子をビデオに撮ってタイムシフト再生(録画した映像が数秒後に流れる)を使って自分の姿を確認しています。自分の体の動きを動画で見てイメージすることが、自分の体の動きをより適切にしていくことができます。自分の体をコントロールできる子をめざします。

児童朝会

今日は児童朝会です。

健康委員会の子供たちが、プール開きを前にして気を付けることをみんなに知らせてくれました。準備運動をすることやプールサイドを走らないこと、物の貸し借りをしないことなど校長と教頭のお面をかぶった委員会の子たちが知らせてくれました。来週からはプール水泳を始めます。約束を守って楽しいプールにしていきましょう。

また、図書員会からは「読書貯金通帳」の紹介がありました。みんなで本を読んで「読書貯金」をいっぱい貯めていきましょう。本を読むと自分の世界が広がりますよ!

 

清掃センターの見学

4年生が清掃センターの見学に出かけました。
市内のごみが集まる清掃センター。ごみを処分する仕組や少しでもごみを減らすために取り組んでいることについて教えていただきました。
私たちも少しでもごみを少なくする方法を考え実践していきます。
見学の後は楽しいお弁当です。
並木道公園でいただきました。
おいしかったです。

あすなろ朝会

今日のあすなろ朝会のテーマは「とくべつしえん教育」です。
学校にいる子はみんな一人ずつ違うこと、そして、その誰もがその子にあった形で学習ができるようにしていくことが大切、というお話をしました。
誰もが学校でたくさんの経験をして、将来社会の中でしっかりと生きていける力をつけていきます。

見守り隊のみなさんとの顔合わせ会

今田小学校の子供たちの登下校を見守ってくださる見守り隊。
いつもありがとうございます。
今日の朝会にお越しいただき、子供たちからのメッセージを届けました。
これからも無理のない範囲で子供たちを見守っていただきますようよろしくお願いいたします。

引き渡し訓練

今日は引き渡し訓練です。
小学校・幼稚園共催で実施しました。
たくさんの雨が降って、裏山の土砂崩れの可能性がある、という想定です。
ですから、今回は体育館周囲の駐車場は使わない設定で実施しました。
あっては困ることですが、万が一に備えての訓練です。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。