3年生の国語です。
3年生は「おすすめの本の紹介」の学習をしています。
自分たちが気に入った本を紹介するのです。どんなふうに紹介したら、読んでみたいと思ってくれるかな?と相手のことを考えながら、説明の仕方を考えて行きます。
今日の3年生は、1年生京津と2年生教室に出かけ、下級生におすすめの本を紹介してくれました。
「読んでみたいと思いました」って感想を話してくれた子もいましたね。3年生がんばって良かったですね!
3年生の国語です。
3年生は「おすすめの本の紹介」の学習をしています。
自分たちが気に入った本を紹介するのです。どんなふうに紹介したら、読んでみたいと思ってくれるかな?と相手のことを考えながら、説明の仕方を考えて行きます。
今日の3年生は、1年生京津と2年生教室に出かけ、下級生におすすめの本を紹介してくれました。
「読んでみたいと思いました」って感想を話してくれた子もいましたね。3年生がんばって良かったですね!
2年生が、今田の駐在所を訪問しました。
駐在さんが子供たちを温かく迎えてくださり、警察のお仕事についてわかりやすく教えてくださいました。駐在さんが持っておられる警察官の持ち物や道具も少しだけ見せていただきました。パトカーも見せていただきました。
地域の安全を守ってくださっている駐在さん、朝も毎日登校の様子を見てくださっています。ありがとうございます。
今日は、PTAのみなさんによる下校指導の日です。
校門の所に来てくださった地区の保護者の方と子供たちが一緒に帰ります。
通学路の様子を見てもらったり、下校の時の子供たちの様子を見てもらったり、そして何より安全に気を付けていただきながら帰ります。
おうちの方や地域の方に大切に見守られている今田の子供たち。とてもありがたいことです。これからもよろしくお願いします。
今日は児童朝会です。
各委員会からのお知らせと各学年の代表による週目標の発表がありました。自分たちの学校を自分たちの力で運営していく力をつけていきます。
今日はPTAのあいさつ運動です。
朝、会長さんと副会長さんが来て、登校する子供たちに声をかけてくださいました。
子供たちは少し驚いた表情も見せながら、あいさつを交わしていました。
さわやかなあいさつがしっかり飛び交う今田にしていきたいと思っています。みんなで取り組んでいきましょう。
11月に入り、朝夕は寒いぐらいになってきました。
夏の間は引いても引いてもすぐに生えてきた草も少しましになってきました。そのかわりに木の葉っぱが舞い落ちる季節になってきました。今日の朝そうじは、草も引くのですが、溝などにたまった落ち葉を集めることもしました。
みんなですると結構たくさんの草や落ち葉が集まりました。
今日は図書館支援員さんが来られる日です。2年生の子供たちは図書室で自分の読みたい本を探しています。支援員さんに「ピッ」としてもらうのが楽しみなようです。
いっぱい本を読んで、本がすく菜子になってほしいと願っています。
教職員の研修として、「授業研究」を行っています。
子供たちが寄り深く理解するためには、どんな授業をすれば良いか。
子供たちがより主体的に取り組むためにはどうすれば良いか。
話合いを通して、みんなで高まるためにはどうしたら良いか。
など、お互いの授業を見合いながら、教職員みんなで研究し、学校としての授業づくりの方向性をつくっています。
今日は2年生の国語の授業です。「うれしくなることばをあつめよう」の授業を見て、放課後先生たちみんなで考えを出し合いました。2年生の子供たちも大勢の先生に見つめられながら、しっかりがんばっていましたよ。
今日はハロウィン。ハロウィンは、もともと収穫を祝うお祭りだったそうです。今日の朝会は、ハロウィンからふくらませてお話をしました。
様々な作物は、お世話をしただけしっかりとした実りがあります。つまり、がんばった分だけ自分を成長させることができるということです。(すべてが目に見える成果にはならないかもしれませんが、努力し続けたことは必ずその人の宝物になっています。)令和4年度の1年間の後半が始まっています。
あなたがこれまでがんばってきたことは何ですか?
そして、あなたがこれからもがんばり続けることは何ですか?
今日のあすなろ朝会では「いのちをつなぐバトン」の話をしました。
誰もが万が一、ということがあります。そんな場面に出会ったとき、どきどきするけれど、ほんの少しの勇気があれば、いのちをつなぐことができるんです。
そんなことがあっては困るけれど、もしそんな場面に出会ってしまったら、自分にできることをしようとする人になってほしいと願います。