2年生のあんどんの絵がかなりできあがってきました。色づけも上手にできています。もう少しで完成です。
2年生のあんどんの絵がかなりできあがってきました。色づけも上手にできています。もう少しで完成です。
4年生の算数です。
平行四辺形の特徴を見つけています。辺の長さを測ったり、頂点の角の大きさを測ったり。久しぶりに使う分度器は、どう使うんだったっけ?思い出しながら測っています。
さくら組さんがおりひめとひこぼしを作っています。
まあるく切り抜いた色画用紙にかわいらしく顔を描いていきます。
ニコニコ笑顔のおりひめとひこぼしがいっぱいできそうです。
ばら組さんが七夕飾りを作っています。
しわをつけたアルミホイルにカラーセロハンを貼り付けました。きらきら光るステンドグラスのようになりました。4つに切って違う色のお友達と交換するといろいろな色のステンドグラスが集まりました。それを小さくチョキチョキと切って、貼り付けると・・・七夕飾りのできあがりです。
さくら組さんです。
タンバリンとすずを持って、先生の合図で鳴らしています。
上手になってきましたよ。
3年生が黒豆を植えました。今田で黒豆作りをしている方にお越しいただきました。
最初、黒豆のお話を多目的ホールでしていただいたあと、実際に黒豆をセルに植えていきます。
黒豆が芽を出しやすくするためには、植え方にもちょっとしたコツがあるそうです。
それは・・・3年生の子供たちに尋ねてくださいね。
今日は5・6年生のプール開きです。
今日は雲間からの日差しもあり、日が差したときには水面もキラキラ輝いています。
水からあがって風が吹くと寒さを感じるものの、子供たちの表情は楽しそうです。
今日は3年生のミニコンサートです。
3年生はリコーダーの発表です。
上手にタタタタタ~とタンギングしながらリコーダーを奏でます。
聞いている子たちも体が動き出しそうです。
1・2年生のプール開きです。
1・2年生は、小プールに入ります。入り方を教えてもらって心臓から遠いところから少しずつぬらしていきます。しっかり水をかけたあと、そおっと水に入ります。思ったよりも水は冷たいですが、水に入った子供たちの顔はとてもうれしそうです。