投稿者「kondahp」のアーカイブ
サギソウを育てます
4月15日(月)に、全校生でサギソウ集会をしました。集会では、「サギソウの歌」を演奏したり、歌ったりしました。また、地域のサギソウ保存会の方々の活動が讃えられ、過去に環境大臣や兵庫県知事から表彰を受けたという話を聞き、サギソウ栽培活動に意欲を高めていました。集会の後、早速1年生と6年生がサギソウの球根を一緒に植えました。6年生に教えてもらいながら、1年生もていねいに植えていきました。
今年度も一人一鉢、全校生でサギソウを育てます。夏にはサギソウがかわいいきれいな花を咲かせるように、これからがんばって育てていきます!
今田幼稚園「げんき・なかよし・力いっぱい」スタート!
小学校に続き、幼稚園も始業式・入園式を終え、令和6年度がスタートしました。
元気のよい園児29名の声が、毎日園庭から聞こえます。今年も「げんき・なかよし・力いっぱい」をテーマに、園児が楽しく過ごせる園づくりを進めます。7月からは、こんだ認定こども園に移行しますので、6月末で幼稚園は閉園しますが、園児が安心してこども園で過ごせるように準備もしていきます。
令和6年度がスタートしました!
さあ、令和6年度がスタートしました。
先日、始業式と入学式を無事終え、今年度の今田っ子は102名でのスタートとなりました。子どもたちは、1つ学年が上がり、とても張り切っています。「やさしく、たくましい、生き生き今田っ子」を合言葉に、みんなで楽しい今田小学校をつくっていきます。
わくわく1年生
入学して1週間が経ちました。1年生は初めての学校生活を頑張っています。様々なことで初めて尽くしですが、わくわくしながら一生懸命に取り組む姿が素敵です。1年生の学年目標は「わくわく」です。わくわくしながらたくさんのことにチャレンジしてほしいという願いを込めました。1年間よろしくお願いします。
6年修学旅行⑬
いよいよ宮島を出発し、バスに乗ってふるさと今田をめざします!
6年修学旅行⑫
午後からは、宮島伝統産業会館でのしゃもじづくりです。しゃもじを磨いてツルツルにして、4種類の焼き印の中から自分の好きな焼き印を押して完成です。
6年生修学旅行⑪
今日の昼食は、お好み焼き屋『ももちゃん』で「広島焼き」です!
6年修学旅行➉
修学旅行のビッグイベント!お買い物タイムです!!
6年修学旅行⑨
厳島神社の見学は、鮮やかな朱色と海の青、山の緑のコントラストがとてもきれいでした。