全員元気に竹野に到着しました。日本海が目の前です!ホテルに到着して荷物整理をした後、竹野浜を散策しました。散策だけにはとどまらず・・・。浜遊びを楽しみました。
入浴を済ませた後、楽しみにしていた夕食です。海を眺めながらの夕食は最高です!
今日1日、全員元気に過ごすことができました。明日は、オリエンテーリングと竹野体験子ども村でのキャンドルづくりと塩づくりを頑張ります。
全員元気に竹野に到着しました。日本海が目の前です!ホテルに到着して荷物整理をした後、竹野浜を散策しました。散策だけにはとどまらず・・・。浜遊びを楽しみました。
入浴を済ませた後、楽しみにしていた夕食です。海を眺めながらの夕食は最高です!
今日1日、全員元気に過ごすことができました。明日は、オリエンテーリングと竹野体験子ども村でのキャンドルづくりと塩づくりを頑張ります。
自然学校1日目。全員元気に円山川公苑に到着し、カヌー体験をしました。バランスをとるのが難しそうでしたが、さすがは元気な子供たちです。パドルを上手に使ってスーイスイとお手のもの。楽しく活動することができました。
6月13日(月)に今田小学校のプールの水が満水になりました。
今朝、登校してきた児童からは、「早くプールに入って泳ぎたいなぁ~。」との
声も聞こえてきました。
プール開きは6月20日(月)です。楽しみです。
しゃもじ作りでは、焼き印を押しています。みんな元気に活動しております。
ももちゃんで広島焼きを食べました。この後、お楽しみのお土産タイムがあります。
厳島神社を見学しました。みんな元気で帰ります。
おはようございます。2日目も全員元気で朝食を食べました。
この後は予定通り宮島に向かいます。
昼食後に清水さんの体験講話を聴き、資料館にいきましたがすごい人でした。その後は碑巡りをしました。
ホテルで入館式をしました。すてきなオーシャンビューのホテルを満喫しています。
本日より6年生が、広島へ1泊2日の修学旅行に行きます。保護者の皆様は早朝よりお見送りありがとうございました。
広島には予定より早めに到着できました。空は青空でいい天気の中活動できています。
原爆ドームでは戦争について説明をしてもらい、平和学習をしています。
次は夕方ごろ更新の予定です。
7月10日土曜日2年生が親子活動を行いました。「こんな時こそ親子で密に”親子ニコニコ体操”」ということで、smile gym の藤田先生にお世話になり、親子体操を教わりました。
深呼吸や拍動の確認など、親子で体を触れ合いリラックス方法を学びました。だっこで移動をしたり、足と手をつけて引っ張り合いをしたり、いつもよりお母さんにぎゅっとできて笑顔いっぱいの子が多かったです。
今回の活動をお世話になりました藤田先生、ならびに企画準備をしていただきました学級委員様には感謝を申しあげます。
自然学校最終日が始まりました。朝から昨夜しかけた海ほたる捕獲用の罠を確かめに行きました。残念ながらいずれの罠にも海ほたるはいなくて、自然の過酷さを実感しました。
竹野は今日も良い天気です。竹野体験子ども村で塩づくり体験と、キャンドルづくり体験をしました。
昼からカヌー・カヤック体験をしました。一人乗りカヤックはみんな上手に乗りこなし、すいすいと器用に運転していました。
昨日はもりもり夕食を食べて、元気いっぱいの2日目の朝を迎えました。
青空も見える良い天気でスタートしました。
今日のプログラムは竹野スノーケルセンターでのスノーケルと磯観察です。
磯観察では「魚いっぱいおる。ヤドカリ見っけ!」と、たくさんの生き物を見つけて喜んでいました。
昼からも天気にも恵まれ、良い天気の中スノーケルを楽しみました。
この後は、19時からウミホタルの観察に行く予定です。