今日は児童朝会です。
健康委員会の子供たちが、プール開きを前にして気を付けることをみんなに知らせてくれました。準備運動をすることやプールサイドを走らないこと、物の貸し借りをしないことなど校長と教頭のお面をかぶった委員会の子たちが知らせてくれました。来週からはプール水泳を始めます。約束を守って楽しいプールにしていきましょう。
また、図書員会からは「読書貯金通帳」の紹介がありました。みんなで本を読んで「読書貯金」をいっぱい貯めていきましょう。本を読むと自分の世界が広がりますよ!
今日は児童朝会です。
健康委員会の子供たちが、プール開きを前にして気を付けることをみんなに知らせてくれました。準備運動をすることやプールサイドを走らないこと、物の貸し借りをしないことなど校長と教頭のお面をかぶった委員会の子たちが知らせてくれました。来週からはプール水泳を始めます。約束を守って楽しいプールにしていきましょう。
また、図書員会からは「読書貯金通帳」の紹介がありました。みんなで本を読んで「読書貯金」をいっぱい貯めていきましょう。本を読むと自分の世界が広がりますよ!
2年生の親子活動です。
ドッジビー大会をしました。
子供と大人が入り交じっての対戦をした後、大人対子供で対戦をしました。
子供はドッジビーの扱いに慣れていることもあって、スムーズに投げたり受けたりしていますが、大人はボールとは少し勝手が違うようでした。
対戦が終わった後は、学級委員さんが準備してくださった駄菓子を紙のお金で買いました。
とても楽しいドッジビー大会&駄菓子屋さんでした。
4年生が清掃センターの見学に出かけました。
市内のごみが集まる清掃センター。ごみを処分する仕組や少しでもごみを減らすために取り組んでいることについて教えていただきました。
私たちも少しでもごみを少なくする方法を考え実践していきます。
見学の後は楽しいお弁当です。
並木道公園でいただきました。
おいしかったです。
3年生がサギソウを植え替えています。
ポットから自分のサギソウ鉢に。
終わった後はなかよし農園も見に行きました。
「もう実がなってる!」
子どもたちも大喜びです。
2年生の音楽です。
「かえるのがっしょう」を歌っています。歌いながら手遊びをしたり、追いかけっこをしながら歌ったり。
楽しそうに元気な声で。
1年生が植えていたアサガオ。
本葉が少しずつ出ていましたが、気がつくと何枚もに増えています。
これからもどんどん大きくなるよ!
6年生は、総合的な学習の時間に丹波焼について学習しています。
今回、丹波焼の器で給食を食べてみたい、という子供たちの声をもとに、丹波立杭陶磁器共同組合様にお願いしたところ、快諾いただき、50ある窯元様から飯椀、汁椀、お皿を提供していただきました。
それぞれの窯元さんの個性を生かしたお椀やお皿を届けていただき、子供たちも大喜びです。
今日は、子供たちが選んだ器で給食をいただきました。
まずは、机の上に器を並べて眺めてみます。
見ているだけで子供たちの表情がほころんできています。
そして、ご飯やおかずを盛り付けました。
丹波篠山市のおいしい給食がさらにさらにグレードアップしたような感じです。
丹波立杭陶磁器共同組合の理事長様からは、丹波焼の良さを知り親しんでほしいというメッセージをいただきました。
他の学年も大勢やってきて、丹波焼の器で給食を食べる6年生をうらやましそうに見ていました。
ご協力いただいた丹波立杭陶磁器共同組合の皆様、ありがとうございました。
さくら組さんもばら組さんもおそうじの時間です。
自分たちが使ったくつ箱やお部屋をきれいにおそうじします。
幼稚園に篠山市役所からエコティーチャーに来ていただきました。
最初は、丹波篠山の田んぼや川にいる生き物を見せていただきました。
カメやカエル、オタマジャクシ、魚、ヤゴ、ザリガニやサワガニなどいろいろな生き物を見せてもらい、さわらせていただきました。
どんどんさわっていく子もいれば、おそるおそるさわってみる子もいます。
エコティーチャーから「そっとさわってあげてね」とアドバイスをいただいて、みんなやさしくさわっていました。
その後は、小学校の裏山に行って生き物探しをしました。あまり生き物は捕まえられませんでしたが、楽しく生き物探しをすることができました。
エコティーチャーと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
1・2年生がせせらぎ公園に出かけました。
いろいろな生き物をいっぱい見つけたよ。