学校運営協議会主催 ふるさと講演会

9月29日(水)ふるさと講演会を行いました。毎年学校運営協議会の委員様に運営をお世話になっており、地域・保護者の皆さんにも参加呼びかけをしていましたが、本年度は緊急事態宣言が発令中のため、学校の授業の一環として行いました。

今年のテーマは「今田の自然」校区内在住の丹波新聞社記者の太治庄三様を講師としてお迎えし、今田地区をはじめとする身の回りの生き物について写真を示しながらお話しいただきました。

低学年と高学年ごとに、ホールで直接お話を聞く学年とその様子をmeetを使って教室で見る学年に分かれて行いました。

写真が次々と映し出されるとともに「見たことある!」「知ってるで~」と盛り上がる子供たち。動物の意外な一面も知ることができたり、美しい写真に見とれたりなど有意義な時間を過ごすことができました。

 

運動会の予行演習を行いました

9月28日(火)予行演習を行いました。

本年度は練習期間中に緊急事態宣言が出ていたため、感染対策を十分取りつつ、練習は学団ごとが多く、種目数も少なくしました。小学校は各学団ごとのリレーとしっぽ取り、そして応援合戦、幼稚園はかけっこと表現(ダンス)となっています。本番では子供たちは自分の出る種目で精一杯の頑張りを見せてくれると思います。

ラジオ体操

3・4年リレー

1・2年リレー

5・6年リレー

幼稚園 表現

幼稚園 表現

応援合戦

応援合戦

運動会当日は緊急事態宣言が明けていますので、保護者の皆様にご観覧いただくことができることを嬉しく思います。しかしながらくれぐれも予防対策をしっかりと取っていただき、各家庭2名までの観覧でお願いいたします。

ある時間の今田小学校

9月17日(金)第2校時 本来は全校応援合戦の練習予定の時間でしたが、雨のため各学年の授業に変更されました。それぞれの学年で何をしているのか、ちょっと覗いてみました。

5年生 多目的ホールで運動会スローガンを作成中!手分けをして色塗りを頑張っていました。本年度スローガンは「あきらめず 最後まで」です。

6年生 応援合戦の打ち合わせ 赤白分かれて作戦会議。5年生以下は声が出せないので、持ち物で音を出したり、アピールの仕方を工夫したり、立ち場所を考えたりなどなど、いっぱいいろんなことを考えてます。

4年生 国語の授業 2人ペアになり、Chromebookを使ってデータの共有しながらリーフレット作り。Chromebookを手慣れたようすで使いこなしていました。

3年生 書写の授業 毛筆で「下」と書きました。書けた人は静かに手を挙げて、教頭先生に朱筆を入れてもらっていました。

2年生 こちらも書写の授業 鉛筆でお手本を見ながら練習した後、清書をしました。担任は静かな声で「背筋を伸ばして良い姿勢で書きましょう」と指導していました。

1年生 国語の授業 クラス16人みんなで詩を合作していました。面白い詩ができたようですよ。

5年生 稲刈りをしました

9月16日(木) 今田まちづくり協議会、JA丹波ささやま等の皆様にお世話になり稲刈りを体験しました。全体を2グループに分け、一方は鎌で稲を刈りとる作業、もう一方は刈った稲を束ねる作業を交替でしました。鎌で刈るのは初めてという子もいましたが、手慣れた様子の子もいました。少しぬかるんだ中でしたが、汗を流しながらも黙々と作業に取り組みました。

束ねた稲を干す作業もさせていただきました。最後に落ち穂拾いもして、お米の大切さを学ぶことができました。

お世話になった皆様方、大変ありがとうございました。   

幼稚園 Tシャツを染めました!

9月1日、2学期の始業式を終えたあとから早速、運動会で着る予定にしているTシャツの草木染めの準備として、それぞれが自分のTシャツにビー玉やペットボトルキャップと輪ゴムを使って模様づけをしました。

2日は園児の降園後より、煮出しの作業が職員の手で行われました。今年はヤマザクラの葉と枝を使って染色液を作りました。

3日(金)に順番に自分のTシャツを染色液につけていきました。真っ白いシャツがみるみるうちに染まっていく様子に歓声が上がりました。その後水洗いをしてから輪ゴムを外しました。どんな模様が出てくるかみんなワクワク!外した後はみんなで見せあいっこや自分の模様をじっと見つめて面白い形を発見したりしました。

   

このTシャツは運動会の日に披露します。お楽しみに。そして、運動会で演技する表現の練習も始まっています。リズムに乗って踊る姿はなんとも愛らしいです。これもお楽しみに。