今田幼稚園に鬼がやってきました!
「悪い子はいないか~」
「みんな良い子にしているかあ~」
と赤鬼・青鬼が棍棒を持ってやってきました。
さくら組・ばら組の子たちはちょっとこわいなあと思いながら、新聞紙で作った「豆」を鬼たちに投げつけます。
「豆」があたると鬼は
「わ~っ」
とちょっとだけ逃げていきます。
鬼が「さくら組・ばら組の子は良い子でがんばっているかあ~?」
と尋ねると、元気よく
「は~い」の声。
「よ~し、わかった。みんな良い子でがんばるんだぞ~」
と鬼たちは去って行きました。
めでたし、めでたし。
とんぼづくり
3年生が厚紙と竹ひごで「とんぼ」を作りました。
多目的ホールで飛ばしています。
結構簡単に作れて、よく飛びますね。
2月の学校ディスプレイ
2月の学校ディスプレイです。
2月と言えば節分。そしてついこの間の学習発表会の写真が並んでいます。
クラブ活動楽しいよ
1月のクラブ活動です。
今日は少し雨模様でグランドゴルフは多目的ホールでの活動になりましたが、どのクラブも楽しそうに活動しています。
卒業写真の撮影
6年生の卒業写真撮影です。
今日は薄曇りで日差しが強すぎずちょうど良い感じです。
さあて、どんな写真ができあがるかな。楽しみです。
卒園・修了写真の撮影
幼稚園でばら組さんの卒園写真、さくら組さんの修了写真を撮影しました。
さすが写真屋さんはプロですね。子供たちの顔がカメラを向くように注目させて撮影してくださいました。
終わった後は、みんなで「ありがとうございました!」
1000までのかず
2年生の算数です。
「1000までのかず」を学習しています。
ひまわりのたねや数え棒などいろいろなものを数えてみました。
ふー、たいへん!
「ふるさと今田」を歌おう
4・5・6年生が学習発表会で歌った「ふるさと今田」の歌。
6年生が作詞した150周年の記念歌です。
低学年も歌えるようになろうと、音楽の時間に練習しています。
今日は、1年生が練習しています。
宝探し
児童会が「宝探し」を企画して、昼休みに実施しました。
あめ玉のようなカラフルなスーパーボールを運動場のいろいろなところに隠したのですが・・・
あっという間にみんな見つけて持ってきました。
見つけた子には校章シールのプレゼントです!
大谷選手のグローブでキャッチボール
大谷選手のグローブは全学年順番に回した後は、児童玄関に置いて使いたい子が自由に使ってよいことにしています。
今日も子供たちがキャッチボールをしています。
(ボールは少し柔らかいものを使っています。)