「今田小ニュース」カテゴリーアーカイブ
落花生の収穫
1年生が植えていた落花生を収穫しました。いっぱいなっていましたよ!
ピーナッツはおいしかったです!
神戸に行こう!~4年生の校外学習~
神戸に出かけた4年生の校外学習。午前中は兵庫県庁や県警、公館を訪ね、それぞれのお仕事について学習しました。私たちの生活を支えてくださっていることを実感しました。
県庁の芝生広場でお弁当を食べた後、青少年科学館へ行きました。プラネタリウムを見た後、館内の見学・体験です。いろいろな物があり、不思議さを感じることができました。
あっという間の1日でした。
並木道公園にやってきた!!
幼稚園の遠足です。
バスに乗って並木道公園にやってきました。
並木道公園の奥の遊び場には恐竜がいたりすべり台があったり楽しいところがいっぱいです。
いっぱい遊んだよ!
折り鶴教室
小学生みんなで高齢者の方の米寿をお祝いして折り鶴を折っています。
今日は、6年生が1年生に折り鶴を教える折り鶴教室です。
お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、1年生ががんばって折り鶴を折っていました。
できあがった折り鶴は糸を通して千羽鶴とし、お祝いとしてお渡しする予定です。
古市幼稚園からこんにちは
古市幼稚園の子供たちが今田幼稚園にやってきました。
最初はどきどきしたけれど、すぐに仲良くなって一緒に遊びました。
楽しかったよ!
ミニコンサート
6年生のミニコンサートです。
6年生は楽器を使って演奏します。美しい音色を全校生が楽しんでいました。
中学校体験
6年生が今田中学校に出かけ、中学校体験を行いました。
授業を受けた後、部活動体験をしました。
中学校の授業は、部活動はどうだったかな?中学校のイメージはふくらみましたか?
幼稚園の運動会
小学校と幼稚園が共催で行った9月23日の運動会。幼稚園の子供たちは小学校のお兄さん、お姉さんのかっこいい姿を見て、自分たちもあんなふうにがんばりたいなあ、と思いました。そこで計画したのが幼稚園の運動会です。小学校のお兄さんやお姉さんのようにできないかなあ、と自分たちでやってみたいことを考えたのが、今回の運動会です。
進めるのも幼稚園の子供たち。緊張しながらもがんばって進めました。お家の方々に見ていただきながら進めた幼稚園の運動会はいかがでしたか?
命について考えよう
あすなろ朝会です。
今日は「命」について考えました。命はかけがえのないものです。命は自分が自由に使える時間でもあります。でも、その命を自分自身が粗末にすることは決してあってはなりません。その命を大切に育むために親をはじめとする周りの人が愛情を注いできたものだからです。自分の命も周りの人の命も大切にできる人になってほしいと願います。