6年生が今日16日と明日17日の2日間、広島へ修学旅行に行っています。
1日目の今日は、平和記念公園で「平和」について学びました。
原爆ドームや記念碑を巡り、被爆体験を聴いて資料館を見学しました。
平和についてのインタビューをして、学校に帰ってからまとめる予定です。
全員元気です。
6年生が今日16日と明日17日の2日間、広島へ修学旅行に行っています。
1日目の今日は、平和記念公園で「平和」について学びました。
原爆ドームや記念碑を巡り、被爆体験を聴いて資料館を見学しました。
平和についてのインタビューをして、学校に帰ってからまとめる予定です。
全員元気です。
今日10日は、今田中学での1日体験入学です。
中学2年生の皆さんの、トライやるウィークの活動報告の立派さに、圧倒された6年生。姿勢よく、真剣に聞いていました。心の中では、「いずれは僕たちも…。」という気持ちでいっぱいだったことでしょう。
よく知っている、近所のお兄さん、お姉さんのかっこいい姿に目を丸くしていました。「あと1年ほどで君たちも計画したりしていくんだよ。」と声をかけると、「無理や~。」とつぶやいていました。
授業では、英語と体育の授業を体験しました。最初こそ緊張したものの、だんだんいつもの元気さが出てきて、とうとう、「話は目を見て聞きます。」と教えていただくことに・・・。小学校でも中学校でも注意されることは同じだと気付いてくれたかな?
部活見学では、兄弟姉妹の頑張る様子を見に行ったり、入ってみたいなと思う部活をじっくり見学したりと楽しそうに中学生の様子を見ていました。参加したくてうずうずしている子もたくさんいました。
厳しさも少し味わい、期待やわくわく感をもらった1日となりました。これから自分が目指す姿が見えてきたかもしれませんね。あと半年、中学校へ向けてがんばってくれることでしょう。
秋空の下、10月3日(水)に市内小学校・特別支援学校陸上記録会が篠山スポーツセンターで行われました。6年生がそれぞれ自分の記録に挑戦するとともに、他校の児童とも交流しました。