下校の様子を参観

今田まちづくり協議会に定期的に来て研究している大学生2人が、子供たちの下校の様子を見たいとのことで、今田小学校を訪問してくれました。地域の中での子供たちの支援を考えるに当たり、放課後児童クラブで過ごしている子供たちの様子や子供たちの下校の様子を見て、研究に生かしたいとのことです。

子供たちにも紹介し、子供たちも元気にあいさつを交わすことができました。

大学でしっかりと学び、子供たちも地域も元気になる方法をいっぱい研究してぜひ実践につなげてください!

児童会スタンプラリー

児童会行事、スタンプラリーの実施です。

グループに分かれた子供たちは、スタンプラリーカードを持って校内のいろいろな場所を巡ります。するとそこには6年生が・・・

出してくれるヒントをもとに、謎を解け!

さあ、謎は解けたかな?

楽しいひとときを演出してくれた児童会に拍手!

夏の臨時(下校)バス運行開始

今日から夏の臨時(下校)バス運行開始です。

徒歩で長距離歩いて下校する子供たちは、暑い時間帯に長い時間歩いて帰らなければなりません。子供たちの安全を考え、地域のバス会社様のご協力のもと、夏の臨時(下校)バスとして、運行していただいているものです。

今日から夏休みを挟んで、9月16日(金)まで運行していただきます。

よろしくお願いいたします。

ブックトーク

5年生が司書の先生にブックトークをしていただきました。

今日の本の紹介は、「ツバメ号とアマゾン号」です。湖の中にある無人島にツバメ号で渡り、夏休みを過ごす4人きょうだいのお話です。

わくわくするような夏休みの過ごし方を話していただき、夏休みを前にした子供たちの気持ちもわくわくです。

ブックトークは、本のあらすじを紹介するだけではありません。関連したいろいろな情報を提供し、本の世界に興味を持たせると共に、そこから読書がさらに広がっていくことをめざしています。

今日も司書の先生は、夏のワクワクが広がるような本をいっぱい持ってきてくださいました。ブックトークを聞き終えた子供たちは、いっぱいある本を手にとって夢中になって読んでいました。担任の先生が「そろそろ終わるよ~」と声をかけてもなかなか本から顔が上げられない子もいました。

とっても楽しい1時間でした。司書の先生、ありがとうございました。

委員会活動

今日は1学期最後の委員会活動です。

5、6年生がそれぞれの委員会に分かれて活動を行いました。学校生活が少しでも潤いのあるものになるようにと、それぞれの委員会が考えて活動しています。

全校生で取り組んだ歯みがきカードの集計やアルミ缶回収ボックスの掃除、新聞づくり、児童会行事の準備、本棚の整理、体育倉庫の掃除など、みんな一生懸命がんばっていました。ありがとう。

窯元めぐり

5、6年生が窯元めぐりに出かけました。この窯元めぐりは去年も5、6年生で行いました。去年の経験がある6年生が5年生をリードしながら窯元さんを巡っていきます。

バスに乗って、まず到着したのは「陶の郷」です。陶の郷には丹波焼の歴史がわかるような展示や様々な作品が展示されています。また、施設内の「窯元横丁」には、窯元さんの作品が展示・販売されています。「いいなあ」と思う焼き物もいっぱいありました。おうちの方が窯元をされている子は、にっこりしながらおうちの窯を紹介してくれました。

陶の郷を見学した後は、立杭の集落内の窯元さんめぐりです。小グループに分かれ、集落の中を歩いて、いくつかの窯元さんを訪問しました。窯元さんからインタビューしたり、実際に作業されている様子を見学させていただいたりしました。

それぞれの窯元さんが独自の工夫を凝らしながら、丹波焼をつくっておられます。窯元めぐりを通して、窯元さんの丹波焼に対する熱い思いにふれることができました。日本の六古窯の一つである丹波焼。今田の大切な宝物の一つにふれることができた1日となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

千羽鶴を贈ろう!

今田小学校では毎年、敬老の日に校区のご高齢の方に千羽鶴を贈っています。今年も全校生が長寿をお祝いし心を込めて折った千羽鶴を贈ります。

今朝は6年生が2年生以上の下級生に教えに来てくれました。わかりやすくなるようにと大きな折り紙を使って前で教えてくれたり、どうしたらいいのかなと少し困っているこのそばにそっと近づいて一緒に折ったり・・・とてもやさしい雰囲気にあふれていました。

やさしい気持ちが詰まった千羽鶴。届けることを通してやさしいつながりがふくらんでいったらうれしいです。

   

自然学校ぎょうてんニュース!

今日の朝会は5年生による自然学校の報告会です。

「自然学校ぎょうてんニュース」と銘打ってみんなで報告してくれました。

自然学校期間中の様々な場面をグループに分かれて報告してくれます。報告にはどのグループもクイズを取り入れて聞いている人も楽しみながら参加することができました。

1日目のカヌー・カヤックと浜遊び、2日目のオリエンテーリングと塩・ろうそくづくり、浜遊び、3日目の磯観察とスノーケル、そして宿泊したホテルでの生活、どれもとっても楽しかったことが伝わってきました。また、けんかもあったりしたけれど、仲直りもできてその後の自分たちの成長につながったことも報告してくれました。

みんなで過ごした自然学校。2泊3日の生活でたくさんの宝物を得ることができました。つながりをしっかり太くして、進んでいってほしいと思います。

4年生も来年の自然学校をみんなで楽しいものにしていってください!

あけぼの窯作品展を開催します

小学生があけぼの窯で焼いた作品の作品展を開催します。

7月5日(火)から7日(木)の個人懇談に合わせて多目的ホールで実施しますので、来校された際にぜひご覧になってください。

6年・・・電動ろくろで作ったお茶碗

5年・・・手びねりのお茶碗

4年・・・花びん

1、2、3年・・・サギソウ鉢

※1・2・3年生のサギソウ鉢は、サギソウを植え替えてサギソウロードに置いています。多目的ホールには、サギソウ鉢を持った写真を展示しています。

今日は5年生が自分の作品につける札を書いていました。どのお茶碗も味のあるいい作品ができているなあ、と改めて思いました。

丹波篠山市教育委員会の皆さんがお越しくださいました

今日は丹波篠山市教育委員会の学校園訪問です。今田小学校と今田幼稚園に教育長さんや教育委員さん、事務局の皆さんにお越しいただきました。

子供たちの授業や保育の様子を見ていただきました。また、校園長からはめざしている今田小学校や今田幼稚園の方向性について伝え、懇談をしました。

子供の様子を見て、「落ち着いた雰囲気の中で子供たちが学習や遊びに取り組んでいますね」との言葉もいただきました。

これからも子供たちが安定してやさしい気持ちで過ごせる学校園づくりに努めていきます。