1年生の最初に、鉛筆を持って自分の名前を書いてみます。
力の入れ方が難しかったり、曲がるところを上手く書けなかったり・・・なかなかひらがなはむずかしいです。
でもみんな一生懸命がんばって自分の名前を書きました。
しっかり書けていたよ。
1年生の最初に、鉛筆を持って自分の名前を書いてみます。
力の入れ方が難しかったり、曲がるところを上手く書けなかったり・・・なかなかひらがなはむずかしいです。
でもみんな一生懸命がんばって自分の名前を書きました。
しっかり書けていたよ。
1年生が職員室に入る練習をしています。
「失礼します。1年の〇〇です。〇〇先生に用があってきました。」
順番に元気な声で言って入ります。みんな上手に入れていたよ。
地域の方が、「木(き)の本(ほん)」をつくってくださいました。
つくってくださったのは、9センチ角で厚みが2センチくらいの木の標本です。今田にある木の中から11種類の標本です。できるだけ実際に今田に生えていた木からつくってくださったそうです。
ちょうど文庫本ぐらいの大きさなので「木(き)の本(ほん)」だそうです。
今日の朝会に来てくださって、少しお話をしていただきました。
4月も中旬になって今田の山々の木々も柔らかな緑色になってきました。今田の山々は広葉樹が多く、春の若葉が萌え出す頃も、秋の紅葉の頃もとても美しいです。紅葉が有名な観光地と比べても勝るとも劣らないと思っています。そんな素敵な今田の自然に関心を持つ契機になればうれしい、日本の生活様式を支えてくれる木材に興味を持ってくれればうれしい、と思っています。
11種類の「木の本」は、それぞれ手触りや香り、色や重さも違います。2階と3階の廊下に同じ「木の本」を一つずつ設置しました。いっぱいさわって木に親しんでほしいと思っています。そして、今田には素敵な物があることを知り、今田のことをもっともっと好きになってほしいと思っています。
朝会が終わったあとも6年生は長いこと「木の本」をさわっていました。においをかいだり、重さを比べたり・・・。
温かい春の日差しが、校庭に降り注ぐ今日、今田小学校の入学式を行いました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんは、今日から今田小学校の1年生です。今田小学校で元気いっぱい勉強したり、遊んだりしましょう。
皆さんが入学してくるのを先生方やお兄さん、お姉さんたちは、楽しみに待っていました。小学校はとても楽しい所です。わくわくしながら今田小学校に来てください。
学校を楽しくするための魔法の言葉を3つお話しします。
一つめは、「おはよう」です。
1日のスタートは、「おはようございます」の挨拶から始まります。校長先生も皆さんといっぱい挨拶をしたいと思っています。先生やお友達、見守ってくださる地域の皆さんと、目をつないで元気に「おはよう」の挨拶をして1日をスタートさせましょう。
二つめは、「はい」です。
名前を呼ばれたり、声をかけられたりしたら、にっこり笑顔で「はい」と返事をしてください。目をつないで明るく「はい」と返事をすると、気持ちがいいですよ。
三つめは、「ありがとう」です。
友だちに親切にしてもらったら目をつないで「ありがとう」と言いましょう。「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えると、友達はとってもうれしいです。そして、自分も温かい気持ちになります。
「おはよう」「はい」「ありがとう」は、自分もみんなも幸せになる魔法の言葉です。明日から「おはよう」「はい」「ありがとう」をいっぱい言って、みんなで楽しい毎日にしていきましょう。皆さんが元気に今田小学校に来るのを楽しみに待っています。
「おはようございます」
1日のスタートで、元気にあいさつをしたら、とても気持ちがいいです。
校長先生は、朝、登校してくるみなさんと今年もいっぱいあいさつしたいと思っています。元気な声であいさつをするととても気持ちがいいです。そして、みなさんから元気なあいさつが返ってくると、うれしい気持ちになります。しあわせな気持ちになります。
朝、起きたら家族とあいさつをしてください。
集合場所で友達と出会ったらあいさつをしてください。
みなさんを見守ってくださる見守り隊や地域の方々とあいさつをしてください。
そして、学校に来たら出会った友達と元気にあいさつをしてください。
児童会役員選挙のとき、立候補していた人たちがみんな、あいさついっぱいの学校をつくりたいと言っていました。とてもうれしかったです。
あいさついっぱいの学校をつくりましょう。
もう一つ大事にしてほしい言葉があります。
それは、「はい」という返事です。名前を呼ばれたらはい、声をかけられたらはい、と反応してください。
はい、と反応することがとっても大事なんです。
話をしっかり聞いてください。聞いていればはい、と反応できるはずです。
目をつないで、はい、と反応できるみなさんになってください。
そして、もう一つ大事にしてほしいのは「ありがとう」です。
ありがとう、と言われていやな気持ちになる人いません。
言う人は、うれしいからありがとう、と言うんです。
ありがとう、と言われたら、言われた人もうれしいです。
ありがとう、大事にしてください。
3つの言葉「おはよう」「はい」「ありがとう」を大切にしてください。
この3つの言葉を、相手の人と「目をつないで」言ってください。
目をつないで「おはよう」「はい」「ありがとう」を言うこと。
それは、今田小学校のみんながしあわせになるスタートです。
みんなで「おはよう」「はい」「ありがとう」をいっぱい使って、夢のある楽しいしあわせな今田小学校にしていきましょう。
コロナのお話をします。
◆朝起きたら、家で熱を測ること
◆手を洗うこと、換気(空気の入れ換え)をすること は、引き続き行ってください。 新しいことを2つ言います。 ◆早寝早起き朝ご飯で、運動をしっかりすること コロナに負けないからだとつくることが大切です。そのために規則正しい生活をしましょう。 ◆マスクはつけなくてよいこと
これまで、マスクは部屋の中ではつけましょう、と言ってきました。4月からは部屋の中でもマスクはつけなくて構いません。きちんと熱を測ったり、しっかり手洗い、換気をすれば大丈夫です。でも、いろいろな理由でマスクをつけておきたい人はつけていても構いません。 コロナは、だれもがなってしまうことがあります。相手の気持ちを考えて相手がいやな気持ちになるような言葉を投げかけることのない優しい今田小学校のみなさんになってください。
竹には節目があります。竹は成長が早い植物です。しなやかな植物ですが節目があるから強く、強い風が吹いてしなることはありますが、折れることはなかなかありません。また、その節目のところがぐんぐん成長する場所です。
今日の修了式は、みなさんの1年間の成長の節目になる式です。みなさんにとってこの1年は、どんな1年でしたか。ふりかえってみてください。ふりかえって考えることは3つです。
①がんばれたことは?
②がんばれなかったことは?
③これからがんばろることは?
自分の言葉にすることが大切です。言葉にすることでふりかえりを確かなものにすることができます。
ワールドベースボールクラシックは日本の優勝で幕を閉じました。大活躍し、大会MVPに輝いた大谷選手は自分を振り返り、目標を言葉にすることで自分を成長させていったそうです。誰もが大谷選手のようになれるわけではありません。でも、それを目指さないと近づくこともできません。自分をしっかりと振り返り、自分をどう変えていくか考えましょう。それが、自分を成長させることにつながります。しっかりと振り返って、新しい学年でいいスタートを切れるようにしましょう。
1年間、よくがんばりました。
保護者の皆様、地域の皆様、今田小学校を応援してくださるすべての皆様のおかげで、今田小学校の1年間を無事終えることができました。改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。引き続き令和5年度もご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
1年間お世話になった校舎。今日は大そうじです。みんなで教室や靴箱をきれいにしました。感謝の気持ちを思いっきり込めてやりました。ありがとう。
スポーツ委員会が「みんなで遊ぼう!」と計画してくれたけいどろ。
鬼がいろいろ変わりました。最初は6年生が鬼。楽しく遊びました。
その次は、1年生から5年生までがみんな鬼。さすがの6年生も一生懸命逃げるのですが、あっちからもこっちからも追いかけ回されるとたまりません。あっという間にみんなつかまってしまいました。
それで今度は1年生から4年生までが鬼。小さい子ばかりになったのですが、それでもやっぱり数の力はすごいですね。これまたさっきよりも時間はかかりましたが、割合早くみんなつかまってしまいました。
楽しい企画をしてくれた委員会のみなさん、ありがとう。
今日は1年のまとめの校外児童会です。
毎日の登下校や地域での生活をふりかえって、春休みのくらしを確かめました。
下級生のみなさんは、6年生から上手にバトンを受け取ってくださいね。
ばら組さんが1年生教室に来てくれました。
まもなく卒園するばら組さん。小学校の様子を知って、安心して入学してほしいという願いから交流を実施しました。
教室へ入ったばら組さん。最初はとっても緊張していました。でも、あいさつを交わすと表情もほっと落ち着いた感じに。
そのあと、1年生が使っている木の机に座らせてもらいました。そして、1年生が朗読するお話「スイミー」を聞かせてもらいました。
小学校も元気に来てください。待っています。