2学期の終業式

2学期の終業式です。

2学期は81日間。

全校生が関わるいろいろな行事がありました。

その中から、運動会、ミニコンサート、マラソン記録会、150周年記念行事についてのお話をしました。

まず、運動会。

運動会で学んだことは「リーダーとしてがんばろうとすることの大切さ」です。

ミニコンサート。

令和5年度初めての企画で、学年ごとに歌や合奏を披露する短時間のコンサートです。

ミニコンサートで学んだことは、「みんなで心をそろえることの大切さ」です。

マラソン記録会。

マラソン記録会で学んだことは、「努力し続けることの大切さ」です。

そして、150周年行事。

運動会では今田小唄を踊りました。また、150周年に寄せるメッセージを募集しました。最後にみんなで航空写真も撮影しました。

秋には、「今田小」の人文字の航空写真も撮影しました。

航空写真を入れる丹波焼のガラメンを使ったフォトフレームも作りました。

これらを通して、「伝統をつないでいこうとすることの大切さ」を学びました。

これら4つの行事は、今田の子供たちに大切な学びの経験となりました。

リーフレットづくり

3年生が黒豆の学習をしたことをリーフレットにまとめています。

長い時間をかけて学習してきたので、書きたいことがいっぱいです。

友だちと見比べて、良いことはどんどん取り入れながらリーフレットをまとめてきました。

今日はいよいよ仕上げです。

沸騰の実験

4年生が実験をしています。

フラスコに水を入れて、ガスコンロの火で熱し、温度がどこまで上がっていくかを観察しています。

ぐんぐん温度計の温度が上がっていきます。

同時にフラスコの口からは少しずつ湯気も立ち上ります。

100度に近くなると底からポコポコとあわが!

みんな興味津々です。

プログラミング学習

6年生がプログラミング学習に取り組んでいます。

絵をタブレットの画面の中で自分の思うように動かすためにはどうすればいいか、アプリを使ってプログラムしていきます。

ブロックを移動させて当てはめていくことで、絵を動かすプログラムができていきます。しかし、一つ間違っていれば自分の思うように動かすことができません。

正しくプログラムできていなかったことを見つけて、思うように動かすことができたときには「やったー!」という気持ちになりますね。

集中して取り組んでいました。

丹波焼学習のまとめ

5年生が「窯元さんに弟子入り」など、丹波焼について学習したことをまとめています。タブレットに経験したこと、教えてもらったこと、そして、それを通して自分が学び考えたことを打ち込んでいます。

友だちと見比べたり、先生にアドバイスをもらったりしながらまとめていきます。