児童会の現役員と新役員の挨拶

今日は児童朝会です。
今日の児童朝会では、新しい児童会役員と現在の児童会役員から挨拶がありました。新しい役員は緊張した面持ちでしたが、はっきりとした声で挨拶をすることができました。
児童会役員選挙に立候補した他の子の思いを受け止めつつ、下級生の期待を胸に力いっぱいがんばってほしいと思います。
また、現役員のみなさんは1年間お疲れさまでした。
児童会役員として過ごすこの1年間に自分がどう成長することができたかを話し、支えてくれたみんなに対する感謝の言葉を言うことができました。
さすがだなあ、と思いながら聞いていました。
6年生をお手本にしながら、5年生のみなさん、新しいリーダーとしてがんばってください。
期待しています。

児童会役員選挙

児童会役員選挙の日がやってきました。
朝から多目的ホールに集まって、立候補者全員の演説を聴きます。
どの立候補者の演説も聴きごたえがありました。
誰が当選しても十分やってくれそうです。

当選した人は、児童会役員としてがんばろうとした決意を胸に、そして惜しくも当選できなかった人の思いを受け止めながら、児童会のリーダーとして取り組んでほしいです。

そして、今回5年生が一丸となって取り組んだことは、これからの今田小学校のリーダーを託すにふさわしいと感じました。
リーダーとしてのがんばりを期待しています。

おもちつき

1・2年生がおもちつきをしました。
篠山チルドレンズミュージアムからたくさんの方々にお越しいただきました。
最初に大豆を石臼でひいて、きなこをつくる体験をさせていただきました。
穴の中に大豆を入れて重い石臼をゆっくり回すと石の臼の周りから黄色い大豆の粉が出てきます。そう、きなこです。
このきなこをつきあがったおもちに付けていただきます。

そうしている内にもち米が炊きあがりました。
いいにおいが漂っています。
炊きあがったもち米を臼に入れ、杵で小突いていきます。
すると、少しずつもち米がくっついてかたまりになっていきます。
子供たちも順番に全員がつかせてもらいました。
重い杵をしっかり振り上げておもちをついていきます。
みんなで「よいしょ~」「よいしょ~」とかけ声を掛け合いながら、ぺったんこぺったんことおもちをついていきます。
まっしろでおいしそうなおもちがつきあがりました。

できあがったおもちは小さくちぎってきなこをまぶして
「いただきま~す!」
とってもおいしかったです。

教職員の研修会に向けて

2月14日(水)に今田小学校に市内各学校の教職員にお越しいただき、今田小学校の教職員が取り組んでいる研究の発表会を行います。
今田小学校でどのようなことに力を入れて子供たちによくわかる授業づくり、子供たちが主体的に取り組める学習づくりに取り組んできたのかを発表します。
今日の放課後、発表のリハーサルをしました。
校長から教職員に伝えたことは、「一人一人がアイドルになろう大作戦」。学習発表会と同じです。自分たちが取り組んできたことを胸を張って笑顔で伝えよう、と話しました。

プレゼントづくり

4年生教室では、なにやら楽しそうなものが作られています。
「なに作っているの?」と聞くと、
「ないしょないしょ」と言いながら、そっと「プレゼント」と教えてくれました。
誰へのプレゼントかなあ~

児童会選挙政見放送2日目

今日は児童会選挙政見放送の2日目です。
今日は副会長立候補者と推薦人が演説をします。
昨日と同じように立候補者も推薦人もしっかりと自分の思いを語っていました。
学校のリーダーになってがんばろうという強い思いが伝わってきました。

児童会選挙政見放送1日目

児童会選挙の公示を行ったところ、5年生から多数が立候補しました。
そして、立候補しなかった子も全員が誰かの推薦人になりました。
5年生のやる気は十分です。
今日はWeb会議システムを使って、政見放送を行います。
今日は、児童会長と書記に立候補した子と推薦人が演説します。
立候補者は、緊張しながらも、自分が児童会役員になったら取り組みたい公約をしっかりと話していました。
推薦人も、なぜその人を推薦したのか、これまたしっかりと話していました。
教室で演説を聴いている子供たちもしっかり拍手をしていました。

朝会「立春と節分」

今日の朝会では、立春と節分のお話をしました。
今年の立春は2月4日。その前日の2月3日が節分です。
立春は春の始まりの日。節目を大切に、成長してほしいという話をしました。
折しも児童会役員選挙の真っ最中です。
6年生から5年生へ学校のリーダーをバトンタッチする時期です。
節目を意識し、自分をステップアップさせていきましょう。