行政相談出前教室

6年生で、行政相談出前教室を開催しました。

6年生が今田地域の課題や希望をアンケートに書きました。

それを行政相談委員さんと兵庫行政評価事務所の方に送って、どんな解決方法があるかを考えていただいたのです。

今日は、考えてくださった解決方法をお話いただきました。

子供たちからとったアンケートの中には、「道路に歩道ができたらいいのに」や「ガードレールが傷んでいるので直してほしい」、「コンビニをつくってほしい」、「法務局が篠山からなくなってしまった」などの意見がありました。

行政で解決できることもあれば、コンビニのように行政の力では対応できないこともあります。税金を使って行政の力で解決できることはこんなことがあるよ、と教えていただきました。

今回の行政相談教室を通して、子供たちは自分たちの住んでいる今田のことを見つめ直すことができました。そして、気がついた課題を解決していくためにはどうしていけば良いのか学ぶことができました。いい時間になりました。

マラソン練習3日目

朝のマラソンを始めて3日目です。

最初はペースがつかめず、思い切り走りすぎて歩いたりしている子もいましたが、みんなペースをつかんで走れるようになってきました。

自分のできる限りに挑戦していきましょう。

「走った距離は裏切らない」です!

公平に接することはどうして大切?

3年生の道徳です。

「なおとからのしつもん」という題材で学習をしています。

人によって態度を変えたらどうしていけないの?

当たり前のことですが、真正面からそう聞かれるとどう答えたらいいのでしょう。

相手の気持ちを考えたとき、それでいいのかどうか、しっかり考えました。

相手のことをしっかり考えて公平に行動できること、大切にしてほしいです。

ひらがな書いてみよう

ばら組さんです。

少しずつばら組さんは文字に興味が出てきました。そこで、ひらがなをなぞってみよう、とやっています。

うまくなぞれるかな?

なんだかちょっと大きくなったみたい!

お手紙教室

2年生のところに、郵便局長さんが来てくださいました。

教えてくださったのは、年賀状の書き方です。

文章の書き方や宛名の書き方を教えてもらいました。

メールなどでの年始の挨拶も増えてきている今日この頃だからこそ、はがきや手紙の書き方の基本はしっかりと身につけてほしいと思っています。

マラソン練習開始!

今日からマラソン練習開始です。

スポーツ委員会の子たちがお手本でしてくれるラジオ体操に合わせてみんなで準備運動をした後、さあ出発です。

低学年は内側のトラックを、高学年は外側のトラックを駆け抜けます。

「走った距離は裏切らない」

がんばりましょう。