自然学校3日目~夕食と部屋長会議

毎日食事がおいしいです。これは3日目の夕食です。スノーケルと磯観察でいっぱい体を動かして、おなかもぺこぺこです。

夕食後は1日の振り返りをして、各部屋の部屋長が各部屋の振り返りを持ち寄ります。良かったことは継続すること、良くなかったことは改善することを確認します。

そのあと、明日の予定を確認します。部屋長は各部屋に戻って伝達します。

この日はみんな早くに寝て、朝までぐっすりと眠りました。

自然学校3日目~磯観察

午前中のスノーケル体験の午後は、磯観察です。スノーケルセンター前の海岸はちょうど頃合いの岩場になっています。岩場にいる磯の生き物を見つけたり、取ったりしました。いちばんたくさんいるのはヤドカリです。なんか動いているな?と思ったらヤドカリです。これは本当にたくさんいて、とってもいっぱい取っていました。他にはムラサキウニやイトマキヒトデ、クモヒトデやナマコなどいっぱい見つけることができました。20cmもある魚を捕まえた子もいましたよ。

自然学校3日目~スノーケル体験

自然学校の3日目はスノーケルです。竹野スノーケルセンターに出かけました。今田小学校は午前中にスノーケル体験です。水着に着替えた上からウェットスーツを身につけます。これがなかなか大変で汗をかいたりしているとなかなかスムーズに着られないのです。

でも結構早く着ることができたので、スノーケルをする時間をたっぷり取ることができました。日本海の透き通った海の中を観察しながら、沖の島まで泳いでいくことができた子もいました。楽しかったです。