おはようございます。
本日9月23日(土)の運動会、予定通り実施します。
開会時刻は、8時50分です。
おはようございます。
本日9月23日(土)の運動会、予定通り実施します。
開会時刻は、8時50分です。
今年は今田小学校創立150周年です。今回の運動会は創立150周年記念運動会として実施します。
企画の一つが150周年メッセージボードです。学校の子供たちは学校で150周年に寄せるメッセージを書きました。保護者の皆様にもメッセージを寄せていただきました。まだメッセージを寄せていただいていない保護者の皆様、地域の皆様、卒業生も皆様、関係の全ての皆様は、運動会でお越しいただいた際に、ぜひメッセージをお寄せください。メッセージボードは来賓席の後ろに設置しています。
お寄せいただいたメッセージは、令和5年度の1年間、掲示させていただく予定です。
5校時に5・6年生が明日の運動会に向け準備をしました。
スローガンの準備をしたり、運動場に土を入れたり、ブラシで美しくしたり、明日の運動会が楽しみです。明日の開会時刻は8時50分です。保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆様、そして関係の全ての皆様のお越しをお待ちしています。
明日は運動会。応援合戦も最後の練習です。最初は少し自信なさげだった6年生のリーダーたちもしっかりと声が出て、体も大きく動くようになってきました。リーダーとしての成長を感じます。明日の運動会本番が楽しみです。
1・2年生のリレーの練習です。
折り返しリレーを力一杯走ります。友達にリングバトンを渡すまで一生懸命です!
児童・園児の送迎や学校園行事の際の駐車場として使わせていただいていた今田幼稚園向かいの駐車場「旧JA東側広場」が工事のため令和5年9月末をもって使えなくなります。
10月以降の駐車場については、下記の通りといたしますのでよろしくお願いいたします。(9月23日の運動会は使用できます。)
1 朝の送りと放課後の迎えのとき
朝、送っていただく際は、今田児童クラブの道をはさんで向かい側にある2カ所の駐車場を原則として使っていただきますようお願いいたします。(これまでより狭くなります。駐車には十分気を付けてください。)
放課後のお迎えの際も同様としますが、2カ所のうち東側の駐車場は、児童クラブの職員駐車場でもありますので、ご注意ください。
2 体調不良時の迎え等(主に小学校)のとき
小学校児童が体調不良でお迎えに来ていただく場合等は、これまで同様、小学校東側の駐車場を使っていただいて構いません。(駐車場に通じる坂道は細く、すれ違いができませんので、十分ご注意ください。)
3 学校園行事のとき
学校園行事の際は、小学校の体育館前広場、または今田商工会館の駐車場を使っていただくこととします。(児童クラブ向かいの2カ所の駐車場は、行事では使用しません)特に、今田商工会館の駐車場から小学校・幼稚園までは距離も遠く、ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
運動会の練習の合間に一服の清涼剤。
ミニ音楽会です。今日は3・4年生が歌声を披露してくれました。歌は「運動会のうた」。今の時期にぴったりの歌を聴かせてくれました。
歌い終わると、見に来ていた子供たちからは大きな拍手。3・4年生はとってもうれしそうでした。
昨日の予行演習で、相手の組の応援を目の当たりにした赤組、白組。
「相手の組の応援はなかなか手強い!」と思ったようです。
今日の練習はいつも以上に力が入っていました。応援合戦の練習もラストスパートです。本番に向けて、練習を重ねてください。
めざせ!「自分を超える」です。
お越しくださる皆さんも、アイデア満載の応援合戦をお楽しみに!!
運動会の予行演習を行いました。
小学生・幼稚園児ともにこれまでの練習の成果を発揮する時間となりました。「自分を超える」運動会になるようあと少しの練習期間、がんばりましょう。