色を楽しもう

4年生の図工です。

「色を楽しもう」ということで画用紙にいっぱい書いたたくさんのシャボン玉に色をつけていきます。透明な感じになるように、シャボン玉に光が映ってキラキラしてみえるように、いろいろな色を使って表していきます。

楽しいね!

書写

2年生の書写です。

さすが1年間しっかり書く練習をしてきた2年生。しっかりとした字が書けています。そして、何よりシンとした雰囲気の中でがんばっているのがかっこいいです。

自分の名前を書きましょう

1年生の最初に、鉛筆を持って自分の名前を書いてみます。

力の入れ方が難しかったり、曲がるところを上手く書けなかったり・・・なかなかひらがなはむずかしいです。

でもみんな一生懸命がんばって自分の名前を書きました。

しっかり書けていたよ。

幼稚園の入園式

さくら組のみなさん、ご入園おめでとうございます。今日からみなさんは、今田幼稚園のさくら組です。幼稚園はとっても楽しいところです。幼稚園の先生やばら組のお兄さんお姉さんは、みなさんが幼稚園に入園してくるのを待っていました。幼稚園はとても楽しいところです。先生と一緒に、ばら組のお兄さんお姉さんと一緒に、そして、お友達と一緒に楽しく過ごしてください。

さくら組のみなさんに今田幼稚園でとっても大切にしている言葉を伝えます。みんなも大切にしてください。その言葉は、「げんき」「なかよし」「力いっぱい」です。さくら組のみなさんにも、「げんき」「なかよし」「力いっぱい」の子になってほしいと思っています。
今田幼稚園に、毎日「げんき」に来てください。
お友達と「なかよく」してください。
そして、お友達や先生と一緒に「力いっぱい」がんばってください。
そうすれば、今田幼稚園は、とっても楽しいところになります。園長先生もみなさんと「げんき」「なかよし」「力いっぱい」で過ごしたいと思っています。

合い言葉は「げんき」「なかよし」「力いっぱい」です。毎日、笑顔で元気に来てください。

木の本

地域の方が、「木(き)の本(ほん)」をつくってくださいました。

つくってくださったのは、9センチ角で厚みが2センチくらいの木の標本です。今田にある木の中から11種類の標本です。できるだけ実際に今田に生えていた木からつくってくださったそうです。

ちょうど文庫本ぐらいの大きさなので「木(き)の本(ほん)」だそうです。

今日の朝会に来てくださって、少しお話をしていただきました。

4月も中旬になって今田の山々の木々も柔らかな緑色になってきました。今田の山々は広葉樹が多く、春の若葉が萌え出す頃も、秋の紅葉の頃もとても美しいです。紅葉が有名な観光地と比べても勝るとも劣らないと思っています。そんな素敵な今田の自然に関心を持つ契機になればうれしい、日本の生活様式を支えてくれる木材に興味を持ってくれればうれしい、と思っています。

11種類の「木の本」は、それぞれ手触りや香り、色や重さも違います。2階と3階の廊下に同じ「木の本」を一つずつ設置しました。いっぱいさわって木に親しんでほしいと思っています。そして、今田には素敵な物があることを知り、今田のことをもっともっと好きになってほしいと思っています。

朝会が終わったあとも6年生は長いこと「木の本」をさわっていました。においをかいだり、重さを比べたり・・・。