健康委員会が、ボール運びゲームを企画しました。
昼休みに体育館に集まった子供たちは、わいわい言いながらみんなでボール運びゲームをしました。
楽しかったね。
企画してくれた健康委員会のみなさん、ありがとう。
健康委員会が、ボール運びゲームを企画しました。
昼休みに体育館に集まった子供たちは、わいわい言いながらみんなでボール運びゲームをしました。
楽しかったね。
企画してくれた健康委員会のみなさん、ありがとう。
1年生の作陶です。
1年生はサギソウ鉢を作ります。
窯元さんにおいで願い、作り方を教えていただきました。
先ずは丸く平べったい底を作った後、縁を作っていきました。
忘れてならないのが中央の水を抜く穴です。ペットボトルキャップを使って丸い穴を開けました。
どの子も上手にサギソウ鉢を作り上げました。
ご指導いただいた窯元さん、ありがとうございました。
どの学年もこの作陶・あけぼの窯での焼成で作ったサギソウ鉢で今田のヒーローサギソウを育てています。
これから運動場にどんどん草が生えてきます。
今日はみんなで朝そうじ。
運動場の草をみんなで引きました。
ばら組さんが野菜の苗植えをしています。
自分が選んだ苗を植えました。
キュウリやピーマン、トマトにミニトマト。
さあ、どんなふうに野菜がなるのかな?
毎日水やりをお願いします。
さくら組さんで椅子取りゲームをしています。
ピアノに合わせて椅子の周りを回りながら、ピアノが止まると椅子に座っていきます。友だちと重なってしまったときはジャンケンをして勝ち負けを決めます。
こうした経験を通じて折り合いを付けることを学んでいきます。
今年初めてのクラブ活動です。
1年間の計画を立て、活動スタートです。
自分が興味によって、参加するクラブを選びます。自分の興味を広げ、さらに深く考える楽しい1年間になるといいですね。
6月の学校ディスプレイです。
今回のディスプレイは、昨年度のあけぼの窯での焼成活動の様子です。
今年もあけぼの窯で焼成活動を行います。どんなふうに焼けるかな?楽しみです。
5年生が学校近くの田んぼで田植え体験をさせていただきました。
説明を聞いたあと、早速田んぼに入りました。最初は「きゃあ!」などと言っていた子供たちも結構田んぼのぬかるみが楽しいようです。
教えてもらったとおりに順々に苗を植えていきました。
すいすい進んで早く田植えが終わりました。「上手に植えられている!」とお褒めの言葉もいただきました。おしりもどろどろにしてしまった子もいましたが、確かにまっすぐ植えられているところもたくさんありました。
米づくりは植えたら終わりではありません。これから稲刈りまでの間、水の調節や草刈りなどたくさんのお世話をすることが必要です。地域の方にいっぱいお世話いただいて始めて稲刈りができることを知っておいてくださいね。
4年生の体育です。
鉄棒で逆上がりをしています。
お互いのがんばりを励まし合いながら取り組んでいます。
今朝は児童朝会です。
児童会や委員会からたくさんのお知らせがありました。上級生として子の学校を楽しい場所にしていこうとする意気込みが感じられます。
また、ミニコンサートや新しい図書室の本、眼科検診のお知らせも行いました。