学校だより 日々是好日 7・8月号
投稿者「kondahp」のアーカイブ
7月の学校生活の様子
児童昇降口にささ飾りが飾られています。
「おこづかいがふえますように」「サッカーがじょうずになりたい」「水泳で記録がのびますように」「大会で勝つぞ!」「平和な世の中になりますように」「みんなの願いがかないますように」 などなど 思い思いの願いが書かれています。
本当にみんなの願いが叶ったらいいね。

それぞれの願いの書かれた短冊がいっぱい!
1年生の算数は「1けたー1けた」の引き算を頑張っています。

「むずかしいけど がんばる!」
6年生の算数では、図形の面積を求める授業でした。
ドリルの黄色やピンクのところの面積を求めます。お互いに意見を出し合いながら答えを計算しています。
4年生の書写 字のバランスに気をつけて書いています。
2年生の生活科 五色百人一首をしています。かなり集中して頑張っています。
3年生 黒豆の定植 地域の皆さんにお世話になって作業を行いました。秋の収穫が楽しみです。
5年生は 8日の児童朝会で自然学校の報告会を行いました。全校生がわかりやすいようさまざまな工夫をして発表しました。
さあ、夏休みです。お家で地域で「自己安全管理」を意識して、元気に過ごしてください。
3年生 1学期最後のみんな遊び!
7月17日(水)にみんな遊びをしました。今までも何度かみんな遊びをしましたが、子どもたちも「今までで一番楽しくできた!」と言っていました。お互いの思いをしっかりと考えることができるようになった成果だと思います。
嬉しそうな顔がいっぱい見られたひとときでした。
2学期のみんな遊び、3年生全員で何ができるか楽しみです。
ブリアナ先生 ありがとう!
7月11日(木)は、2年間ALTとしてお世話になったブリアナ先生との最後の授業がありました。1、2年生合同で行い、カードを使って英語の発音練習したあと、ナンバーゲームや椅子取りゲームをして、楽しいひと時を過ごしました。
最後にはお礼の手紙を渡し、記念撮影をしました。子どもたちは、授業が終わってからも、名残惜しい様子でブリアナ先生とハイタッチをしていました。

みんなで記念撮影!

ハイタッチの行列が
ブリアナ先生!ありがとうございました!
幼稚園 夏のお楽しみ会
7月5日(金)は夏のお楽しみ会でした。
まず、お家の方と七夕のささ飾りを一緒につくりました。
発表会ではさくら組さんは「ながぐつマーチ」「みずあそび」を歌い、「おべんとバス」のリズム遊びを、ばら組さんは「ニャニュニョのてんきよほう」「大きな古時計」を歌い、「ぼくのミックスジュース」を合奏しました。頑張って発表できました。お家の方からも大きな拍手をもらいました。

さくら組発表の様子

ばら組発表の様子
読み聞かせボランティアさん 来校
毎月第1木曜日の朝には、地域の読み聞かせボランティアの皆さんに本の読み聞かせをお世話になっています。
本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
7月の学校ディスプレイ
7月は七夕 朝登校してすぐ竹飾りを見つけると、それぞれ思い思いに短冊に自分の願いを書き込む姿が見られました。
みんなの願いが届きますように。
4年生 6月 プール水泳始まりました☆
今週の月曜日からプール水泳が始まりました。1年ぶりのプールにみんな大興奮。シャワーを浴びていざ水の中へ。「気持ちぃー!」「冷たーい!」と反応は様々でしたが,どの子もとびきりの笑顔を見せてくれました。
6月の学校生活の様子
6月も元気に学校生活を過ごすことができました。
6月21日はプール開き。プールのある日は朝からウキウキ。学年に応じて安全にプール水泳を行っています。
サギソウが成長してきたので、サギソウ鉢に植えかえました。花が咲くのが楽しみです。

全員分の鉢が並んでいます
1年生の算数 タイルを使って10までの足し算を勉強中。
2年生の算数 テープ図を使って隠れている数はいくつか考え中。
3年生 休み時間の光景 教室の後ろで集まって遊んでいます
4年生の図工 いろいろな手法を使って絵の具で夢模様を作成中。
5年生の外国語 Simon saysゲームで英語の指示を聞いて活動中
6年生の道徳 言葉づかいについて考えました。

言われてうれしい言葉は何?
近畿地方は、統計が取られるようになって以降、最も遅い梅雨入りとなりました。じめじめする時期となりましたが、健康に気をつけて元気に学校生活を過ごしていきましょう。
6月の幼稚園生活の様子 その2
6月中旬から水遊びが始まり、26日にはプールに入りました。うれしくてうれしくて大はしゃぎでした。天候のいいときは安全に気をつけて入りたいと思います。
園庭で身近な自然を楽しみながら、かき氷屋さんにレストランなどお店屋さんごっこをしました。
築山で水を流して遊ぶのが大好き!竹を使って流すことを発見しました。