10月29日(水)、5年生が丹波焼窯元めぐりをしました。まずは、丹波伝統工芸公園立杭陶の郷へ行き、「窯元横丁」の様々な窯元さんの作品を見学しました。「伝産会館」も見学し、模様や形の違いを観察したり、登り窯の仕組みについて学んだりしました。そのあと、丹波焼の窯元さんを訪問し、丹波焼についての話を聞かせていただきました。今回は、「市野伝市窯」「丹山窯」「丹京窯」「市野悟窯」「のぼり窯」の5つの窯元さんにお世話になりました。作品や作業の話を聞いたり、店の中や作業場の見学したりしながら5年生も積極的にインタビューをしました。電動ろくろで作ったり海老の絵を描いたりする過程を実際に目の前で見せてもらい、とても感動していた5年生でした。








