10月7日(火)、4・5年生が、音楽の学習として和楽器の鑑賞会をしました。講師先生に来ていただき、尺八と琴の音色を楽しみました。はじめに、尺八や琴で演奏した曲をみんなで聴きました。そのあと、楽器体験ということで、子どもたちは尺八と琴に挑戦しました。尺八は音を出すのになかなか苦労していましたが、琴は弦をしっかりはじいて音を出すことができました。和楽器に挑戦したり、和楽器の演奏を聴いたりする機会が少なくなってきているので、子どもたちにとってはとてもよい体験となりました。
10月7日(火)、4・5年生が、音楽の学習として和楽器の鑑賞会をしました。講師先生に来ていただき、尺八と琴の音色を楽しみました。はじめに、尺八や琴で演奏した曲をみんなで聴きました。そのあと、楽器体験ということで、子どもたちは尺八と琴に挑戦しました。尺八は音を出すのになかなか苦労していましたが、琴は弦をしっかりはじいて音を出すことができました。和楽器に挑戦したり、和楽器の演奏を聴いたりする機会が少なくなってきているので、子どもたちにとってはとてもよい体験となりました。