サギソウ集会を開催しました。
いきなり、サギソウマンが登場です。3人のサギソウマンが登場したとたん、会場は大盛り上がりです!環境栽培委員会の子たちが今田小学校伝統のサギソウ栽培について詳しく教えてくれました。説明の途中に、サギソウマンの頭のサギソウに別のサギソウマンがじょうろで水をやる仕草をすると、またまた大盛り上がりです!
そのあと、先生から今田小学校でのサギソウ栽培の歴史について話してもらいました。30年近く前から学校で栽培を始めていて子供たちのお父さんやお母さんの中には今田小学校でサギソウを植えた人もおられることや、「サギソウの歌」をつくって歌い続けてきたことなどを聞きました。子供たちはうなずきながら真剣な表情で聞き、サギソウ栽培についての意欲を新たにしたようでした。
サギソウ集会の後、1校時には早速1年生と6年生、5年生が植え付けをしました。
1年生と6年生は一緒に植え付けました。6年生が優しく1年生に教えながら植え付けました。水をたっぷり含ませた水苔をポットに入れ、その上に球根を並べてまたその上に水苔をかぶせます。たっぷりの水をやってできあがり!6年生は1年生のポットにもたっぷりの水をやってくれました。
5年生も植え付けを始めると、またまたサギソウマンが登場です!サギソウマンはじょうろを持って水をやったりして、「さすがサギソウマン!」という働きでした。
他の学年も植え付けをして、今日のうちに、サギソウのポットがずらりと並びました。さあ、サギソウは、いつごろ芽を出すのかな?しっかり水やりをして芽が出てくるのを楽しみに待ちましょう。