10月14日(水)自然学校2日目がスタートしました。
佐津では雨となりました。そのため、午前と午後のプログラムを入れかえて行っています。

配膳にもすっかりと慣れ、後片づけも上手にできました。

一人4匹イワシを捌いてみりん干しを作りました。
一匹を食べ、残りはお土産で持って帰ります。

サンドアートのテーマはヘビ・ウサギ・カメで、砂を掘り起こす人、固める人など、役割を分担してみんないい働きをして作品を作ることができました。


10月14日(水)自然学校2日目がスタートしました。
佐津では雨となりました。そのため、午前と午後のプログラムを入れかえて行っています。

配膳にもすっかりと慣れ、後片づけも上手にできました。

一人4匹イワシを捌いてみりん干しを作りました。
一匹を食べ、残りはお土産で持って帰ります。

サンドアートのテーマはヘビ・ウサギ・カメで、砂を掘り起こす人、固める人など、役割を分担してみんないい働きをして作品を作ることができました。

